画像1

Ambient_Samurai_-1st-Reading-1968-Liberation-Wall-Message-Live-Thanks-to-Pen-Chan-231128_174213

Words were Quoted as Follows (in Japanese): (出典 著者 東洋文化研究所助手 1968年7月3日 「ドキュメント東大闘争 砦の上にわれらの世界を」(東大全学共闘会議編 1969年 亜紀書房 109頁 に所収) Reading:中川一郎 a.k.a. Ambient Samurai (ex.絶対零度)
00:00 | 00:00
【ご説明】
中川一郎 a.k.a. Ambient Samuraiは42年ぶり、絶対零度のメンバーとして、伝説の「キャバレーギグ」のオープニング(1981年11月15日)に出演して以来、42年ぶりに横須賀でライブを行いました。

かつて、「キャバレーギグ」を企画・開催された竹花英明さん、Dr. Takehanaが、11月28日(火)に横須賀での42年ぶりのライブを企画してくださったのです。感謝不尽です。

開演前にお話しした際に、竹花さんが、「Reading - 1968年の解放講堂の壁の言葉」を新たな試みと評してくださいました。

また、42年前の「キャバレーギグ」が大変な困難ななか、貫徹された諸エピソードを拝聴しました。このようなこともあり、このライブをこのリーディングではじめ、そして、このリーディングで締めくくろうと決めたのでした。

【Readingした言葉】
◼︎Reading – 1968年に解放講堂の壁の言葉
1968年 解放講堂の壁に記された言葉を読んだものです。
「われわれは連帯を求めて、孤立を恐れない。
力及ばずして倒れることを辞さないが、
力を尽くさずしてくじけることを拒否する。」
(出典 著者 東洋文化研究所助手 1968年7月3日 「ドキュメント東大闘争 砦の上にわれらの世界を」(東大全学共闘会議編 1969年 亜紀書房 109頁 に所収)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?