見出し画像

受講する気がなかったディレクター講座を受講した理由

こんにちは
あめいろです🍭

はじめに

みなさんはディレクター講座に興味がありますか?

実は私、それほど興味がありませんでした。

正確に言うと興味がないわけではなかったのですが、
まだ私が受けるなんて早すぎると思っていたんです

なぜ早いと思ったのか。

それはサロンに入会して2か月経ったばかりだったし、
フリーランスと名乗れるほどお仕事もしていない状況だったから。

オンライン秘書のことを右も左も分からないような人間が受けてはいけないものと思っていました。

なぜD講座を受けたのか?

答えは、何度も何度も第4期D講座メンバーさんのラジオを聴いたからです。
第5期D講座募集の際、4期メンバーさんが告知活動を行っていて、わたしはそのラジオを何度も耳にすることになりました。

聴くたびに少しずつ少しずつD講座への興味が出てきて、
あれ?もしかして私でも受けれるんじゃない?

と思うようになっていきました。

人間とは不思議なものですね。
何度もその内容に関連した話を聞くことで、徐々にやりたい気持ちが出てきました。

そして最後の決断はゆりえもんさんのラジオでした

「迷っている人こそ受けてほしい」
その言葉が最後の一押しになったことを覚えています。

私は自分のこれからが不安でした。

本当にフリーランスとして働いていけるのか
オンライン秘書として自分は適性があるのか

出口のないトンネルにいるような気分でした。

D講座を受けることで安心したかったし、
今の環境も自分も変えたかった。

現実から逃げているのかもしれないと思うこともありました。

でも最初に基礎を固めたかったから、
迷いたくなかったから、D講座を受けることにしました。

結果受けて本当に良かったと思っています。

D講座で学んだこと

スキルも自信もチームの良さもすべてD講座で学びました。
自分の得意不得意もわかってきました。

だからこそ、もし今ディレクター講座の受講を迷っている方がいたら、
思い切って、えいっと飛び込んでみてほしいです。

でもそれが不安だったら…

まずはプレD講座を受けてみよう!

まずはプレD講座を受けてみませんか?

3時間でD講座を体験できてチームの楽しさも味わえる内容になっています

以前の私のような一歩踏み出せない方のお手伝いをしたかったから
D講座の課題でプレD講座を提案しました。

私たちの行動が誰かの背中を押せることを願っています。

コラム読んでいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?