見出し画像

Mac民がゲーム用WindowsPCを初めて組み立てた話_01

内容はタイトルの通りなのですが、まずはことの成り行きから。

あれは、遡ること一年ほど前。


あるiMacユーザーの願い

すきなゲームを快適にプレイしたい!

いにしえからの「ちょっとゲーム好きなMac民」なら誰しもが思うはずの願い。

問題点

スクリーンショット 2020-09-15 10.19.04

Macではほとんどの人気PCゲームがまともにできない。

グラボ性能が足りず動作が微妙だったり、そもそもMac向けに提供していなかったり。さらに最近ではEpicとAppleの訴訟合戦にフォトナMac勢が巻き込まれたり。かなしい。

解決方法

ゲーミングPCを手に入れる。

そんなわけでWindows PCの購入を決めたのですが、

「白くて小さめでシンプルなケース」

「ある程度のグラボ性能」

「なおかつ安い」

という条件を満たすものが売っていない。
ということで、Windowsを買ったこともないMacユーザーが、完全無知な状態から自分でパーツを買って組み立ててみることに。

その過程で、分からなかったことや調べたことがかなりあったので、忘れないうちにメモを残したいと思います。

初心者って、ほんとに「そこ??そこから???」てところがまず分からないので、知りたい情報をネット上で探すのにかなり苦労しました…。


次回_02は、購入したパーツ一覧を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?