見出し画像

着付師の活躍の場

学生の時から きもの に興味があって、自分で着れたらな〜という感じでお稽古していましたが、着付師と言えるようになったのは、ワリと最近です✨

でも、お稽古に通うと同時に自宅で毎日、自主練したりするぐらい熱心な方は、1年ぐらいで着付けのお仕事をスタートさせる方もいます。

こればっかりは、出会いとタイミングだと思うのですが、同世代の方の体験談を、書いてみようかと思います。
ちなみに、アラフィフです。
これから、何か初めてみようかな!?と思っている方の参考になれば幸いです✨

Aさん
親子で着付講師、Instagramに料理写真を毎日投稿している内に、インフルエンサーに。
時々、着付けのお写真も投稿していたため、問い合わせが多くなり出張着付のお仕事も増えた。

Bさん
着付教室を個人でしていたが、着付師としてのお仕事は少なかった。
お弟子さんが増えた事で、美容院や貸衣装屋さんに営業をして、今ではたくさんのお弟子さんと共に着付師としても活躍している。

Cさん
大手着付学院に長年通っていて、お教室から成人式、卒業式などの着付けに行っている。子どもが大きかった事で、他の生徒さんよりは着付けのお仕事に派遣される事が多い。

Dさん
ファッション関係のお仕事を長年していたが、ふと着物に興味が行き独学で着付を習得。センスがいいので注目される様になり、自宅で着付教室をする事になり、時々近所の美容院と提携して着付師もしている。

Eさん
着物はずっと好きだったが、会社員だったため特に何もしていなかった。
ふと思いついて短期集中の着付師養成講座に行った事がきっかけで、お休みの日に着付けのお仕事をすることになる。

Fさん
結婚式場に努めていたので着付師はしていたが、お子さんの都合で雇用形態が厳しくなったので、くらしのマーケットの出張着付けに登録し、今はフリーランスで活躍している。

Gさん
お子さんの成人式に自分で振袖を着せてあげたいと一念発起。
着付教室に通い、今では、地元のお知り合いの料理店の一画で成人式などに着付けをしている。
この方は、愛媛の方です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?