たけうちゆき / 写真とエッセイ

花を愛するphotographer一般社団法人フォトコミュニケーション協会インストラク…

たけうちゆき / 写真とエッセイ

花を愛するphotographer一般社団法人フォトコミュニケーション協会インストラクターとして、自分らしい写真の撮り方をお伝えしています。神奈川県育ち、神奈川県在住。

マガジン

  • 写真を使っていただいたnote

    「みんなのフォトギャラリー」に上げてる写真たちを使ってもらえるのが嬉しいから、使っていただいたnoteをまとめてます。 写真の世界観が気に入ってもらえるってことは、きっと私の中の何かと、その人たちの何かが響きあったってことだと思うから。あなたにも、この中のノートたちに何か響くものがあるかもしれません。

  • ゆっきーの旅行記

    今までに書いた旅行記をこちらにまとめています。

最近の記事

あるがままに咲き誇れ

あるがままに咲き誇れ 傷があっても 破れていても それが魅力になる 続けてきたことも 経験したことも すべてが軸になる あなただけの花を 咲かせよう 2023年の12月に、ローズキャンドルの ワークショップに参加しました。 参加したのはこちらの作家さんのワークショップです。 好きな色で、好きなように、 わたしだけのローズキャンドルを作っていく。 これがとても楽しかったのでした。 わたしには昔っから「ちゃんとしなきゃ」と意気込みすぎてしまうところがあります。

    • 電話が苦手すぎる

      わたしは電話が苦手だ。 苦手というより、嫌いと言っても良い。 と言おうとすると、 「え。前の職場でコールセンター受付みたいなこと、してたじゃん。毎日何十件もの電話受けてたし、かけてたのに…」 と、心の中のちびゆっきーが言う。 そう。 たしかにそうなのだが(苦笑) 仕事で受けていた電話と、普段の生活の中でかかってくる電話は、似ているようでかなり違う。 仕事でかかってくる電話は、 基本的にある程度、内容の方向性が決まっているものである。 店の場所が知りたい。 〇〇

      • 2023 まとめ 〜商品撮影編

        長らくnote放置してしまいました。 書く場所を多く作りすぎてしまったのが原因。 その上で、今年はまとめて文章を書く気力がなかったのも大きくて、アメブロも、HPも、気がむいた瞬間だけ更新という、目も当てられない結果に。 過ぎたことは置いておいて 書ける時にしっかりまとめておきたいと思います。 さて。 2023年は、いろんな商品を 撮影させていただきましたー! その中からいくつかご紹介します。 ポーセラーツ の転写紙 刺し子キット&ハンドメイドキット 商品撮影

        • 書くか 書かないか

          本を読むのが好きだ。 いや。文章を読むのが好きだ。 読みやすく、気持ちが伝わってくる文章を読むと、楽しくなる。 と、同時に、こんなに素敵な文章が書けていいなー。と羨ましくなる。 わたしも、こんなに楽しい文章が書けたらいいのに!!! うん・・・書きたいなら、書くしかない。 ね(笑) 今週は、なんだか外に出すよりも 内に籠るような気分で。 本を読んだり 気になるnoteを読んだり ブログを読んだり 調べ物をしたり たくさん読んだ。 ストーカーか、と突っ込みたくな

        マガジン

        • 写真を使っていただいたnote
          66本
        • ゆっきーの旅行記
          3本

        記事

          気づいてないだけ

          わたしよりも もっと大変な人はたくさんいる 家もあるし 家族もいる だから こんなわたしが「大変だ」なんて 言ったらいけない こんなわたしが「つらい」だなんて 言ったらいけない もっと大変な人がいるのだから 今もまだわたしの想定以上に ツラい状況にいる人も多いのだから 心を寄せないと と、思っていたけれど。 もう、限界だ。 わたしだってツラいし、大変だし、悲しい。 そう言ってもいいんだと思う。 今、あなたがツラいのなら それ以上にツラい人のことを想う必要

          ずぅーっと、学んで見たかったこと。 学んで知るのは、やっぱり質問力と、自分を信じる心と、決める力が大切だ、ということ。 自分で自分の操縦席に座る。 そのトレーニングになりそうです。

          ずぅーっと、学んで見たかったこと。 学んで知るのは、やっぱり質問力と、自分を信じる心と、決める力が大切だ、ということ。 自分で自分の操縦席に座る。 そのトレーニングになりそうです。

          好きなもの 色いろイロ

          好きなものは変わらない。 スタンプ シール 色ペン 使いたい!と思って買うのだけど、 使うのがもったいなくて、 どんどん溜まっていく。 そして、使いきれないままに、新しいペンやシールが発売されて欲しくなる。 使いきれないのがわかっているから、買わなくなったけど・・ でも。 ずーっと欲しくて、耐えきれなくて買ってしまったのが、 「フリクションスタンプ」笑 (今さら感たっぷり・・。むしろ今までよく買わなかったな!わたし。) 色が原色すぎるし・・ 欲しい柄がないし・

          好きなもの 色いろイロ

          毎日がリハビリ

          話すこと。 書くこと。 ライブ配信なら、話すリハビリ。 ブログは、書くリハビリ。 どっちも、やればやるだけ、 脳みそ刺激して、できるようになる。 はず。(笑) noteも再開したいなー。 でも、ブログ(HP)と、ブログ(アメブロ )と、ココの使い分けが難しいなー。 (またこの沼にハマる。) 使い分けようと思うと難しくなるから、 使い分けるのをやめてみようかと、思ってます。

          ココロ karada バラバラ

          もう家にいられない。 そう思って、森へ行こうと思ったけれど。 森はお休みだった。 (入れる日と入れない日があることを初めて知ったよ・・) 明日は入れる日なんだって。 また明日行こう。 ・・・ 心が疲れたとき。 頭が詰まりすぎたとき。 自然の中に行きたくなる。 歩き疲れて帰ってきて。 パタンと倒れて寝る。 明日はどのカメラと一緒に行こうかな。 そんなことを考える余裕が出てきたら 復活のきざし。

          春の雨

          ドアを開けたとたんに 春の空気に包まれる しっとり ほわっと 雨と花の香りが 胸いっぱいに広がった 今日もいい1日になりますように

          同じメッセージ

          「力を抜きなさい」 人生の先輩方から、今日3度も言われた言葉。 (しかもその方たちは、それぞれ別の繋がりの方たちだ。) ここまで突きつけられるのであれば、いくら頑固なわたしでも受け入れるしかない。 「力を抜く」というと、サボる、ような気がしてやだなぁ。なんて、わたしの気持ちを見透かすように、みんな二言目には、「サボるってことじゃないのよ」と言う。 全部お見通しだ。 いつまでも「頑張りたい!」「でも、わたし役に立つ人でいたい!」と受け入れないわたしに向かって、神さまが

          ないものねだりはやめる

          ついついしちゃうの。 ないものねだり。 あの人は時間があるから。 あの人は〇〇が上手いから。 あー。なんで私ってこうなんだろう。 って思うことがいっぱいある。 だけど。 今、生きてるならいいじゃないか。 妬むことや羨むことも。 悩むことも泣くことも。 今、生きてるからできること。 人と比べずに、私はわたしを生きればいい。 後悔しない毎日を過ごそう。

          ないものねだりはやめる

          等身大のわたしのままで

          出来ることを 出来ることだけ まっすぐに やりきるだけ 大きく見せない 卑下しない 等身大の自分で 毎日勝負する まずは楽しむこと スタートはそこから 歩いた後ろに 道が残る

          等身大のわたしのままで

          タピオカ記念日

          初めてのタピオカ。 「あれ?また流行ってるの?タピオカ」 って思ったのは、いつだったのだろう。 またすぐ収束するんだろうなー。なんて思ってたけれど、タピオカ旋風は収まるどころか、どんどんお店の数も、メニューの数も増えて行っているようだ。 1年前にはタピオカ屋さんが1軒も存在していなかったわたしの住む町にも、気づけば3軒も出店。 流行りモノが好きなくせに、流行ってるからとそれを選ぶのは苦手なわたし。 遠巻きに「あー。また並んでるー」 と、タピオカブームを見ていたの

          タイミングが悪くても、やることが大事

          薔薇を撮りたかったのです。 合同写真展に写真を展示するのを忘れてた訳ではないのですが、気づいたら1ヶ月前。 作品作らなきゃ!と、バラ園に行ってきたのですが。 そりゃそうですよね。 薔薇も終わりですよね。 ううう。。。 もう、これは無理だな。 とは思ったものの、探せば撮れるものです。 もう6月だから、薔薇は無理。 また来年ね。 と、諦めることもできるけど。 行って良かった。 やらないと、やれない。 行かないと、撮れない。 撮らないと、写真にならない。

          タイミングが悪くても、やることが大事

          暑い日の水分補給に。たっぷり麦茶を作る方法

          圧力鍋で麦茶を作れるのは知ってはいたけど、 やったことなかったんです。 なぜって? なんででしょうね(笑) 私もわかりません。 でも、そーゆーことありますよね。 知ってるけど、やらない。 知ってるけど。知ってるけど。知ってるけど。 (笑) 昨日、圧力鍋研究家のさいとうあきこさんと、麦茶話になり(麦茶話ってなに?) 「麦茶ってすぐなくなるよねー。」 「もっといっぱい作りたいのにー。」 「濃縮の麦茶作ればいいんだよー」 「ん???」 「圧力鍋で濃いめに麦茶を

          暑い日の水分補給に。たっぷり麦茶を作る方法