見出し画像

【ウミガメの供養】母と名乗る女


はじめに

こちらはなんやかんやあって使わなかったウミガメのスープの供養場所です。
出題編投稿後、解答編を公開するまでに期間を設ける場合があります。
解答公開前にコメントにYes/Noで答えられる質問をいただければお返事いたします。

また当店では不採用には至りましたが、レシピを利用される場合は一声おかけいただくと幸いです。自分への戒めとご利用になる参考までに不採用理由も掲載しています。


出題編

その人はボクのことを息子だというけれど、ボクのおかあさんはその人じゃない。このあいだ、お姉ちゃんにそのことを話したら、お姉ちゃんはその人以外から娘だって言われたんだって!「その人」ってなにものなんだろう?











解答編

おまえの飼い主だよっっっ!!!

ブリーダーから幼い犬を引き取った、ある女性。
彼女は幼い犬を自分のこどものように可愛がり、他の人にも「自分の息子」として紹介していた。
ある時、ブリーダーの計らいで彼ら犬の兄弟が集まることになった。
幼い犬は「なんか母親以外から息子って言われてるんだけど…」と兄弟に話すと「うちもだわー」「あるわー」と口々に言っていた。

不採用理由

母犬のことは覚えていても、兄弟は知ってる犬や仲間ぐらいの認識じゃなかったっけ?…と裏取り中に「そもそも親子も覚えてるか怪しい」ことがわかり、やめとこかーってなった。
飼ってる側の認識からするとこういうことありそうだよねって話ではあるけどうーん。

『このこのごはん』のCMを見ると「あっ…のすけ君、松陰寺のこと松陰寺って呼んでるんだ…」と複雑な気持ちになる。家族や友達、はたまた主従(どちらが主かは置いといて)という関係ですらなくファミリーネームで呼ばれてたら、ちょっとやだな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?