日記#2 Wolt使ってみた

タイトルがこの日記の全てを物語っているんですが、デリバリーサービスの『Wolt』初めて使ってみました。
以前登録だけして1度も使ったことなかったんですが、Woltクレジットと言うWolt上で使えるクーポン?お金?のようなものが1800円(正確には1200円+600円)ほど貯まっていることにひょんなことから気づき、利用してみることに。

以下節約のために1円でも多く払いたくない人間がごちゃごちゃ料金を計算しているレポになります。注文した料理の食レポなどは一切ありません。よろしければ続きをどうぞ。


使ってみた感じ、家から出たくないときは便利。
元の価格を知っていると、高いな~という感じ。
デリバリーの価格設定+配達料金+サービス料金(注文商品の10%)なので、当たり前なんですが。

今回はWoltの配達料金250円のエリアにあった喫茶店からサンドウィッチ×2種類を注文。

【内訳】
サンドウィッチ890円+880円=1770円
配達料金250円(手数料込み)
サービス料177円
合計2197円
そこから、Woltクレジットが1800円分引かれるので
2197円ー1800円=397円

結構なボリュームのあるサンドウィッチ2種類を397円で食べられたと思うと、ラッキー!という気持ち。
初回プロモコードというものを入れると、3000円分(600円×5回)のWoltクレジットを手に入れられるので、上手く使いこなしてお得に食べたいですね。


ただ、住んでいる地域によって配達できる店舗の数の差が激しいです。

店舗数ももちろんですが、プロモコードを上手く使って食べたいときは配達料金も意識しなければいけません。おそらく配達の最低料金が50円なので、本当はこの辺りのお店から選びたいもの。
あとお店によって最低注文金額と言うのが記載されており、それを下回ると別途『少量注文の追加料金』というものが加算されることになります。

私も600円のWoltクレジットを使うために近所のトンカツチェーンで、670円のかつ丼を頼もうとしました。ここでの最低注文金額は700円だったので

かつ丼670円+配達料50円+サービス料70円+少量注文の追加料金30円=820円
820円ー600円(Woltクレジット)=220円

く…悔しい…。

たかだか30円の追加料金ですが何だか悔しい気持ちに。
おそらく追加料金は最低注文金額に届くように設定され、また、その足した金額に合わせてサービス料も加算されるようです。

ただ、少し落ち着いて考えてみると、もともと670円かかるものが220円で食べれることに気づきました。ちなみに店頭で食べると税込572円、テイクアウトで税込み561円の商品なので、220円でかつ丼が食べれるのは普通にお得です。しかも配達してくれる。色々考え過ぎてその事実を見失いそうでした。

あわよくば支払い方法が増えると嬉しい。今のところクレジット、デビット、現金のみっぽいので、楽天ポイントとか何かしらのポイントサービスと併用して使えるようにならないですかね。
もしWoltクレジットを使った後の残りをポイントで精算できるようになれば、日頃のポイ活が報われる思いです。

長々と書きましたが、初回プロモコードが大変お得なので一人ランチにオススメです。産休中で遠出ができない私にも嬉しい限り。来年は残りの600円×4回のWoltクレジットを使って近所のお店を楽しみたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?