見出し画像

譲り合いの精神を大切に

こんちゃ〜!

あんちゃんです。

新幹線のマナーについて
いってみよう!

自由席は戦場

皆さん新幹線はご存じですか。

知っていますよね笑。

今日は、そんな新幹線でのマナーについて、
お話ししていきたいと思います。

新幹線には、自由席、指定席、グリーン席と種類があります。


自由席は少しお手頃の代わりにかなり混みます。
やはり安いだけあってたくさんの人が居るのと立っている人もいます。

指定席は自由席よりかは少し値が張りますがその分確実に席に座ることができます。
外国人の方とかはわりと自由席に流れるイメージです。

グリーン席は乗ったことないのでわかりません。
とにかく品があり心地よい空間というイメージです。


そして今回は新幹線自由席の「席のキープ」についてなのですが、
明らかにゴミぽい物を置いて離席した場合は、他の人は座っていいのか問題。



帰省ラッシュなどで混雑していると、座れなくなることもある新幹線の自由席。

今年は特に混雑しているみたいで自由席に座れず、立つことを強いられた際、お菓子のゴミだけが置かれた席を見つけた。

これは、「席の確保」になるのだろうか。

もともと座っていた人がトイレなどに行っていることも予想されたが、
「さすがにゴミなので退けて座ってもいいのでは」と判断。

だが、結局座ることもなく立っていたら、もともと座っていたと思われる人が戻ってきて、再び座ったが、もしゴミを退けて座っていたらどうなっていたのだろうか。

自由席の利用については、営業規則に定められていない。

「自由席」は、その列車に必要な乗車券・特急券等を有する人であれば、
空いている席に座ることができる座席区分です。

なので、「自由席」の利用については鉄道会社の営業規則等にルールは定められていないので、どの状態が「空いている」として座っていいかは「車掌」の判断に委ねられます。

このように迷うケースの場合は遠慮なく車掌に申し出て、対応してもらうのが理想のようです。

実際のところ、上着などを席に置いて「席をキープ」して、
トイレや喫煙で席を離れたりすることもよくある話だと思います。

他方では、盗難などの懸念から、飲み残しのペットボトルを置いたり、
お菓子の空箱や新聞など、ゴミと判別がつかないようなものを座席に置かれているケースも見られます。

行楽シーズンではリクライニングを倒したままで降りていく乗り慣れない人もいるみたいで、その席に座っていた人が降りたのかどうかの判断に困りますよね。

車掌に申し出れば、空いていると判断してすぐに案内してくれることもあります。

案内をうけて着席した後に、万が一、そこに座っていた人が戻ってきた場合も、車掌に対応をしてもらうのが良いでしょう。

あくまでも現場での状況判断にはなると思いますが、他の車両の空いている座席や予備で確保している席に案内してもらえることもあるみたいです。

また、「隣が空いている方が広々とするから」とかの理由で隣の座席に荷物を置いてキープすることや定員に満たない人数で座席を回転させて向かい合わせで使用することはできません。

列車内で困った際は「トラブルを避ける」という意味でも、
まずは、車掌に相談してみるのがよいでしょう。


皆さんこのような経験はないでしょうか。

自分を守るために貴重品はしっかりと身に付けていると自ずとゴミしか置く物がないこともあるかと思います。

なので、ボク個人的な意見は譲り合いの精神でいいのかなと思います。

上記のように車掌さんに相談することも1つですが混んでいたりすると、
実際に行えるかはまた別の話だと思います。


ルールは守り「正しく」「楽しく」過ごしたいですね。


・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

~飛び出せ絵本~

広げようみんなの輪を!

あんちゃんをよろしくお願いします。

Twitter:https://mobile.twitter.com/bokuanchan

Question:http://peing.net/bokuanchan

note:https://note.mu/anchanjp

Periscope:https://www.pscp.tv/bokuanchan/follow

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCB2b91TKxaJEsvYxyNOblOQ

polca:https://polca.jp/projects/kO9sd4F5SlG

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

サポート(応援)はボクの励みになります。 そして、泣いて喜びます>< 以上です笑。 ある人が言っていました。 きっと未来につながるから。