レート1600いくには??

みなさんどうもです。

いきなり本題ですが、今回はスマメイトレート1600にいくにはどういうことを考えるか!について書いていきたいと思います。

なぜ1600到達に関してを書こうかと思ったかというと、初心者から初中級者くらいまでのプレイヤーがまず初めに目標にする数値だと考えたからです。

僕自身も、キャラ変えしてまずレート1600を目標に取り組みました。

かなりわかりやすく目標にされる数値なので、今回はこれを達成するために大切なことを書いていきます!

内容的にはレート1300ー1500後半くらいの方向けに書いていくので、中級者や上級者の人からすると物足りない内容になると思います。そこはご了承ください🙏

それでは本題行きます!!!


自キャラの強み、弱みを理解する

まずはキャラ理解の話です。てかほとんどキャラに関する理解のことだと思いますここから先も。

自分がメインにしているキャラの強み、または弱みをしっかり理解できていますか??

僕の場合メインキャラがピーチですが、ピーチの強いところは火力の高さ、差し返しの強さ、先端押しつけからの読み合い、浮遊を使った釣り行動などなど、、、

このようにある程度強い行動を理解しつつそれを対戦中に考えながら取り組んでいます。

みなさんは自キャラの強さがいくつかぱっと浮かんでくるでしょうか?

また考えるだけではなくそれを画面に反映させることはできていますか?

弱い点も同じで、弱い点を一つでも多く理解することで蓄積%、取られるストックを減らすことはてできると思います。

まずは頭の中からでいいので、自分が使っているキャラの強み、弱みをしっかり整理して考えてみるようにしましょう。


相手キャラの強い技を理解する

ここもキャラ理解の話ですが、次は相手キャラのことです。

自分のキャラの強みを押し出すためには相手キャラの強い技を理解する必要があります。

ここで大事な考え方になってくるのが

「強い技≒立ち回りのメイン技≒頼りがちな技」

という考え方です。(個人的に考えたもの)

強い技ということはもちろん、使う回数が増えてきます。

使う回数が増えるということはそのキャラの立ち回りのメインになるということです。

これをこちら視点で考えると、

「その強い技を拒否できれば、有利に試合を進められる」ということになります。

相手は強い技主体で立ち回りを作っているなら、その強い技を拒否してリスク付けできれば相手の立ち回りを崩すことができます。

その技をどこで振ってくるか、はたまた振ってこないで別の技にしているのか、そこは読み合いなので対戦中に判断しましょうとしか言えませんが。

強い技が多いキャラは自然と「強キャラ」と言われるようになる理由はここにありますね。

立ち回りで触れる技が多い上、そこからのリターンも期待されるわけですからね。相手もどこでどの技がくるのか困惑します。

それだけ、相手キャラの強い技を理解し拒否することは重要になってきます。


取りやすい反撃は逃さない

スマブラにおいて、反撃行動はめちゃくちゃ大事です。(僕は一番重要視してます)

このゲーム自体、ローリスクに振れる技がかなり多い分反撃に意識を割くことは難しいですが、それでもやはり反撃を取ることはめちゃくちゃ大事です。

反撃をわかりやすくじゃんけんで例えると、相手のグーをみてからこちらはパーを後出しできるという場面です。

文章で書けば、なんだそんなもん誰でもできるよって思いがちですができてない人は実際多いです。(僕もできてないことめっちゃあります)

相手の技の振り方や位置で反撃の選択肢を決めるわけであって、判断が難しい場面もあります。

なので、まずはわかりやすくここなら絶対反撃を取れるという場面は必ず取れるように意識してみてください。

たとえばスマッシュを根本でガードできた場合なんかは、反撃確定のことがほとんどなのでそこは必ず取ること。

それができてきたら、空中攻撃や強攻撃、特に空中攻撃は昇りの技をガードできた場合は、その技の硬直を狩れることが多いので意識してみましょう。

この反撃が丁寧にできるようになれば、逆に自分が反撃を取られないような技の振り方をすることができるようになります。

そこはまた別の話になるので、ここで割愛しますね。

とにかく、取れる反撃は逃さないこと!!


何に被弾しているか理解する

スマブラでよくありがちな、やってはいけない行動として、自分のやりたいことをひたすら押し付ける。というのがあります。

強みを押し付けることは決して悪いことではありませんが、それはあくまで画面をみているという前提の中での話。

画面を見ずに自分のやりたいことを押し付けても、相手はそれに対する解答を一つでも用意できれば大袈裟に言えばその勝負に勝てますよね。

初心者にありがちなのがこれです。

自分で何をされているのかわからない、何に当たっているのかわからない、なんで通らないかわからない。

これが理解できないうちはおそらく1600到達はできないでしょう。

何に多く被弾してしまっているのかをしっかりと理解できれば、次はそれに当たらないように立ち回ろう、じゃあ相手はこうしてきたなら次はこうしてみようというふうに相手の立場に立って読み合いを回すことができます。

ここで覚えておいてほしいのは、自分本意だけのスマブラはやめましょうということです。

この技に当たってるから展開が悪くなっているんだ、撃墜されているんだということを理解できるようになっていきましょう。


基本的なコンボはミスらないこと

上位勢とやるとこれはかなりわかりやすいのですが、勝ってるプレイヤーは共通して1ターンのコンボ火力がめちゃくちゃ高いです。

一回こちらがミスしたら3,4倍になって帰ってくるイメージです。

しかし、1300-1500帯くらいのプレイヤーはワンタッチからの火力があまり高くなく、ダメージレースがジリ貧になってしまうことが多いと感じます。

まずは自分のキャラの基本的なコンボだけでもいいので、対戦の中でそれはミスらないようにしていきましょう。

ピーチであれば下強当てたら最低でも50%は稼ぎたいです。その他のキャラも基本的なコンボはあると思います。

それをミスらないということはめちゃくちゃ大事で、先ほど書いたように上に勝とうと思ったら1回のミスでも許されないようなシビアな試合になります。

その中で自分のターンである、コンボですらミスってしまっていたら正直勝ち目はないです。

コンボはトレーニングモードでひたすら練習できることなので反復練習が大切です。

常に実際の対戦を想定した練習をしていきましょう。


リスクとリターンのてんびん

僕が一番意識してほしいと思っているのはここです。

リスクリターンを考えた行動をしてください。

ハイリスクな技は基本的にはハイリスクがつくように作られています(スマッシュなどがわかりやすい)➡︎倒せるけど、後隙は大きい

逆にローリスクな技はリスクが少ない代わりに当てた時のリターンも少ないです。➡︎当てるのは簡単だけどダメージは稼げない

ただ、この数々ある技たちをいかにローリスクハイリターンで振れるかがプレイヤーの腕の見せ所です。

ハイリスクハイリターンなスマッシュ攻撃でも、先端を当てたり反撃をとられない位置で振ることでローリスクハイリターン技に化けるときもあります。

初心者の方々はこのリスクリターンの考え方が整理できていない印象です。

たとえば、自分相手のお互いが撃墜%のとき。

何か1発当てれば勝ちの場面なのにわざわざリスクの高い、後隙の長い技を当てに行ったり。

無理する場面ではないのに、近づいて相手の読み合いに付き合ってしまったり。

リスクリターンの原理を考えれば自動的にリスキーな行動は減っていきます。

また、ローリスクな始動からハイリターンを取れるコンボルートや展開継続の仕方を学ばないといけないという考えに至ることができます。

これが重要で、いかに少ないリスクで大きいリターンを取れるかがスマブラにおいて重要です。

常に自分と相手の%と相談しつつ、行動を選択するようにしてください!



まとめ

いかがだったでしょうか。

初心者の方向けに書いたつもりですが、少し難しい内容になってしまったかもしれません。

僕も1600に到達した時にここまで考えていたかというとそうではない部分もあります。

ただ、めちゃくちゃ頭を使って対戦していたのは確かです。

勝てる立ち回りも大事ですが、負けない立ち回りももっと大事です。

ここまで書いた項目を意識しながら、来期からのスマメイトで頑張ってくれる方が増えると信じています!

このノートを読んで、何か疑問や意見が生まれたら僕のDMなり、匿名がよかったら質問箱なりにご意見をぶち込んでください!


それでは、長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました!

よければRTなどで拡散してくださると助かります。


では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?