ぼーてる

持続可能に働く道を探すフリーな人@開業しました

ぼーてる

持続可能に働く道を探すフリーな人@開業しました

マガジン

  • 仕事や日常のふむふむ

    仕事や日常生活でこれは良かった、これやりたいなど思った事をまとめる

  • 雑記

最近の記事

LinkedInをゆるく始めてから1年半たってどうなった?(前回投稿からその後)

以前、「LinkedInをゆるく10ヶ月やってみたこと」という記事を書きました。 この記事へのアクセスが、思いのほか多くて、みんな興味持ってそうなので、更に、その後どうなったかについて書こうと思います。ちなみに、以前の投稿時(はじめて約10ヶ月)のつながりは150人程度でしたが、その後約1年で、300人程度になってます。倍になりました。 王子からつながり申請!相変わらずゆるく続けてましたので、仕事関連の人を中心に、リクエスト来たら承認し、また、リコメンドにはリクエスト申請

    • 「レンタルなんもしない人」の生存権の話

      今話題のレンタルなんもしない人の記事を読みました。私はずっと有料でやっていると思っていたのですが、何と経費以外は無料でやっているとのこと。 私はこの記事の中で特に感銘を受けたのが、以下の箇所。 勤労・教育・納税は国民の三大義務というけれど、僕はそんなもの守らなくていいとけっこう本気で考えています。それよりも大切なのは、どんな人でも生きていていいという生存権。人や社会に対して何か役に立つことができなくても、ストレスなく生きていける世の中であったほうが、誰もが幸せに生きられる

      • 苦手なのではなく、得意ではないという事

        学生の頃、ある中東圏からの留学生のTA(ティーチングアシスタント)をしていたことがありました。彼女は、ある単元の課題が上手くこなせていなくて、私なりの配慮のつもりで「この単元は苦手な人も多いから」と言いました。 すると、彼女は、「苦手なのではなく、得意ではないのです」と答えました。日本人からは出ない答えだと思います。なんか、そのやり取りですごく目からウロコが落ちたんです。そうなんだ、みんな「得意ではない」だけなんだと。「苦手」なのと、「得意ではない」のとでは、すごく心構えが

        • 寝室にスマホを持ち込まないためにやったこと

          昔からベッドサイドにスマホを置いて寝てました。目が悪いため、夜中に目が覚めても時計が見えにくくスマホで時間を確認してたのがキッカケで、ずっとスマホと寝てました。 しかし、スマホがあると、だらだらスマホを見てしまって寝るのが遅くなったり、スマホのアラームがなっても、まただらだらとスマホを見てしまって起きるのが遅くなったりと、睡眠のために良くないとはずーっと思っていました。 それで、寝る間はスマホは別の部屋で充電しておき、寝室にはスマホを持ち込まないことにしました。そのために

        LinkedInをゆるく始めてから1年半たってどうなった?(前回投稿からその後)

        マガジン

        • 仕事や日常のふむふむ
          6本
        • 雑記
          3本

        記事

          地元でよく見かける人

          全然話したこととかないんだけど、通勤時や帰宅時とか、定期的に利用する時間のバスとかでよく見る人がいます。 いつも同じバスや電車に乗って顔は知ってるし、降りる場所も一緒だったり、で、この人いつもよく会うなーって気になるのですが、話すこともなく、通り過ぎる。感じがいい人だと、ちょっとニッコリしたり、会釈してみたり。 一方、なんか奇抜な服だったり、行動がちょっとアレな人で気になる人もいて、そういう人がいると、うへー、また会っちゃったとか思う。 たまに、いつも会う場所と違う場所

          地元でよく見かける人

          爪がキレイだと気分がアガることに気がつくのに40年

          先週末、秋っぽいネイルに変えました。暑い日が続くとは言え、陽が落ちるのが早くなってるし、蝉も地面によく落ちてるし、トンボも飛んでて、秋の気配を感じます。 子供の頃から爪が弱くて、表面がガタガタだったこともあり、そもそもネイルをつけるということの発想にたどり着きませんでした。が、ふと手を見たときに、なんか自分の手に年齢を感じてしまったんです(涙)血管浮いてるなぁ、って。母の手だ!と思いました。 ネイルをすると、水仕事がやりにくい等々、いろいろ思い込みがあったのですが、ジェル

          爪がキレイだと気分がアガることに気がつくのに40年

          炊飯器をなくしてから3年経過

          我が家には電気炊飯器がありません。3年ぐらい前に調子が悪くなり、それをきっかけに圧力鍋で炊くようになりました。 1.炊飯器を辞めた理由炊飯器って確かに毎日使うけどご飯炊くのにしかほぼ使わないのに、キッチンのいい場所に置いてあって邪魔だな、と常々思ってました。もともと3合炊きだったけど、家族の食べる量が増えたので、5合炊きを検討する必要があり、さらに場所をとる、というのも嫌でした。 そのとき、友人から炊飯器ではなく圧力鍋で炊いている、という話を聞き、試しにやってみました。圧

          炊飯器をなくしてから3年経過

          仕事をすること自体は好きだけど、大好きとまでは言えない仕事について

          就職して十数年。途中で何回か転職して、サービスの提供側、受ける側と立場の違いはあったけど、基本的に同じ業界で過ごして来ました。 「好きな事を仕事にしなさい」とよく言われるけど、今の仕事、好き?と聞かれると、大好きではないな、と。この仕事を数十年続けられる自信が全くない。大好きではないけど、そこそこ仕事はこなせているから、業界の水準に照らすと仕事はできる方だとは思う(上から目線ですが・・・)。 飲み会などでもずーっと仕事の話を楽しそうにしてる人を見ると、引くし、自分はとても

          仕事をすること自体は好きだけど、大好きとまでは言えない仕事について

          LinkedInでゆるく10ヶ月やってみたこと

          Linkedinは、世界最大級のビジネス特化型SNSです。日本ではビジネスで使っている人が少ないかもしれませんが、アメリカなどでは、結構普通に使われていると思います。 Linkedinで海外のクライアントとつながれたと言っている同業者がいたので、ホント?!と思ったのですが、Facebookだと友達申請するのがためらわれても、Linkedinではリクエストがじゃんじゃんできる、ということだったので、どれぐらいつながりが増えるかやってみようと、試してみました。 まずはプロフィ

          LinkedInでゆるく10ヶ月やってみたこと

          初プレゼン、事前準備で9割が決まる!

          最近、大勢の前でプレゼンする機会がありました。社会人十数年目なのに、初プレゼンで、しかも聴衆多数。逃げ出したい気持ちでしたが、踏ん張って、やるべき事をやって無事終わった気がします。自分のための記録と、同じようにプレゼン前で焦っている方の参考にと投稿します。 1.きっかけ(開催1ヶ月半前)最近転職したので、職場の方への顔見せも兼ねてこれまでの仕事経験などを話してほしい、と上司に声をかけられたのがきっかけ。私のほか、同時期に入社した同期3人でそれぞれ20分程度の持ち時間が与えら

          初プレゼン、事前準備で9割が決まる!

          普通に文房具を買おうと銀座の伊東屋に行ったら、中国人だらけな上に、意識高い系の雑貨や文具ばかりで、三菱のボールペンとか、そういう500円以下の日常的に使うものが売ってなかったw

          普通に文房具を買おうと銀座の伊東屋に行ったら、中国人だらけな上に、意識高い系の雑貨や文具ばかりで、三菱のボールペンとか、そういう500円以下の日常的に使うものが売ってなかったw