見出し画像

ドラマから気づく日常

ガジュリン(ガジュマル)が枯れかけてきていて、「植物枯らすタイプか、俺。」と少し哀しくなっております。まだ生きてるので、回復を試みようと思います。

Doctor-XをNetflixで見始めているので、まあひたすら止まらないんですが、その中で「御意!」ってセリフが出てきます。知らない人のために説明すると、大学病院の縦社会の権力闘争の中で、いわゆる偉い人が言った言葉に賛同する時に、医者たちが「御意!」と言って従うってシーンで、割とコミカルに権力に屈する姿を表しているとも言えます。

よくよく考えてみると、自分がそこまで納得言ってなくて従うことはあるし、みんながやってるからやりなさい、や、ルールはこうだから、ってこともあるしで、「御意!」ってセリフは言わないまでも、まあ従ったときます、くらいの意思表示は必要な時が多い。ということに改めてこの、「御意!」のセリフを何度も聞いていて思った。つまりこのドラマで非常に馬鹿っぽく「御意!」って言ってるけれども、組織や権力に従っている点ではつまり、自分もこいつらと一緒なのだと。

別にドラマのようにそんなに媚びて生きているつもりはないけど、言われてみれば自分もそういうとこあるかもしれない、って話。

ただ残念なのは、主人公の大門のように「私、失敗しないので。」なんて言えないってこと。

今日はそんな感じ。みなさまHappyでsmoothな1日を!


<メニュー>(寄付したら、ブログ記事で記録していきます) 国境なき医師団への寄付 1    100円 Wikipediaへの寄付       300円 国境なき医師団への寄付 2    500円 UNHCRへの寄付        1000円