見出し画像

【魚介系鶏パイタン】オープンキッチンのカウンター!二人肩を並べてラーメンすする。

ほのぼのHAPPY☺️🎶あねごです。
今日はラーメン日記。

彼とラーメン食べたい意気投合!

店選びはこんな風に進めます。

あねごが彼に質問:
「醤油?味噌?豚骨?」
「今どきのラーメン?昔ながらのラーメン?」
「麺はストレート?縮れ麺?」
「太麺?細麺?」

彼からの返事:
「ん~今日はなんでもいいかな」

あねご:「じゃー、一緒に行ったこと無い○○○はどう?」

彼:スマホで検索し始める。結果「うまそうだからいいよ!これ食べよう」

彼は、お店とお店情報を入手して、メニューまで決めれるシステム。

スムーズに決定します!
お腹と頭の準備体制が整っていいんですよ!


今日の一杯は、鶏白湯が美味しいお店に行って来ました。私は2回目の訪問になりますね。
このお店は、駐車場がなくって、近くの有料駐車場に停めていくしかなくって…なかなか行きません。

注文は発券機からの購入。
席はキッチンを囲むカウンターのみのこじんまりしたお店です。
お客さんから丸見えのオープンキッチンは店主さんの意識の高さがスゴく伝わります。

二人で肩を並べて食べるってなんかいい!距離が近くてボディータッチできるし(笑)いつもより話がはずむ‼️
ルンルン🎵

さてさて!

あねごが注文したのは

「魚だし白湯麺」780円

これです!じゃーん!!

魚だしが口のなかに広がるスープ。鶏白湯だけどドロドロした感じではなく、ライトで優しい感じのスープです。
この味この味!
あねごが大好きなタイプ!!!

チャーシューはロール型が一枚と、はしっこ?細切れのが少々イン。
ロールのチャーシューは、ほのかに味がついてて魚だしとの相性ぴったりに炊いてありますね~トロトロです!

細いメンマがしゃきしゃきでナイス脇役!
ネギ好きあねごは、もっとネギが欲しかった。ネギの追加トッピングするべきと後悔…でもね、ネギってトッピングすると100円プラスのお店多いでしょ?ネギが100円って高く感じちゃってなかなか頼めないのよね~(^^;

麺は太めの中太モチモチ麺。スープが絡んで美味しいです!好き好き!
完飲!完食!満足のラーメンでした!

彼がオーダーしたのは

「特製山之助」880円

大盛 150円・チャーシュー丼200円

これです!じゃーん!!

辛味噌が溶いてある。チャーシュー二枚に煮卵とのり。豪華…
が、しかし!彼は苦手な魚粉系だったらしく…まぁーまぁーだったと感想。

私は大満足だから全てよし!
次回は支店の方にお邪魔してみましょ~
美味しかった!
ごちそう様でした。m(__)m

最後まで読んで頂きありがとうございます\(^o^)/
スキ♥️ボタンで、ほのぼのとHAPPY!励みになります。
フォロワー登録もよろしくお願いします‼️

よろしければサポート宜しくお願い致します。