見出し画像

20代医師「ポルシェ718ボクスター」から「カーシェアリング」へ変えた理由、支出を減らすことは裕福への近道

コンバンワ〜、毎度当直中のダンケです〜笑
どんだけ当直なんだよと、、、笑

今回は「カーシェアリング」について書きたいと思います

実は数ヶ月前まで

718ボクスターというポルシェに乗っていました笑

維持費は毎月20万程度かかっていました
内訳
ローン11万
保険3万
駐車場3万
ガソリン3万変動あり

気づくのが遅かったんですけど、ありえない無駄ということに気づいちゃったんですね笑


ほんと勿体無いことしてました
しかも月に数回しか乗りません笑、ほとんど高い駐車場に放置でした

というとこで、以前はありえないと思っていた、カーシェアリングを始めることにしたんです笑

まずはポルシェを売却、月20万の支払いが無くなり、それをすべて投資へまわせています笑

そして昨日ですね、日帰り温泉にいくときカーシェアリングをしました

carecoっていうサービスなんですが

約12時間のレンタル、走行距離200kmで料金が!

-------------------------
利用料金: 10,250円
-------------------------
(内訳)
時間料金: 6,560円
(適用)12時間パック(×1)+通常料金(×1)
超過料金: 0円
距離料金: 3,690円
(走行距離)205km

です、安すぎます笑
そして6時間以内だと距離料金もかからないので数千円でレンタルできちゃうんです笑

この料金に「ガソリン代」「保険代」も込みです笑

ほんとシェアリングってすごいですね

予約もアプリから1分程度でできてしまいます

収入を増やすより、支出を減らす方が簡単に裕福な暮らしができるんですよね〜

いまは家賃すら払うのがバカバカしく、実家の一部屋を借りようかな、なんて思っています笑

みなさんはなにか固定費を減らすためにしてることありますか??(^^)

今日の一言「世の中ってひろい」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?