今日のレッスンVol.1

レッスンで行った内容を書いていくシリーズを始めます。
我ながらなんて有意義なんだろう。


今日は生徒さんが作ってきた楽曲をロジック(録音ツール)内でアレンジしていく作業をしました。
この生徒さんの悩みはずばり
「メロディやコードは作れるが完成までいかない」でした。

よし、共に完成まで作っていこう。

最初は紙に書かれたコード進行と歌のメロディのみ。
そこから構成やベースラインを決めていきます。
生徒さんはベースを、自分はギターを入れていきます。

「ここはリディアンを使ったベースラインがいいね」
とか
「ここのDは4和音になるとD7になるから、実はドミナントモーションが発生するよ」
とか
「ここのアレンジが決まればこの後の構成が思い浮かんできそう」
など、あれこれ言いながら共に編曲していきます。
今日は1番までできたので、次は2番ですね。


この生徒さんはかなり努力家で、チャーチモード、ギターの度数の関係を教えた翌月には全てマスターしてきました。

「このコードの短3度から始まって次のコードの長7度へいくフレーズを作って」
というとすぐに作ってくれます。
マジですごい。
というわけで、踏み込んだ理論も言えるというわけです。


半年後にはコーラスワークや自分が演奏しない楽器(ストリングスなど)のアレンジもマスターできるようにするという目標を立てて今日のレッスンは終了。


一緒に曲を作っていくっていう作業は本当に楽しいです。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?