見出し画像

FIRE目指して チャレンジ枠の収入源!

はじめに

私は、FIRE、いわゆる経済的自由を目指しています。

FIREするのに欠かせないのが、資産運用です。
王道はインデックスファンドの運用ですね。

で、有名な取り崩しの手法として、4%ルールというのがあります。

↓は以前、私が書いた(生成AIが書いた!?)記事の中で、一番「いいね」をいただいています。
ありがとうございます。😁

この記事の中で述べていますが、私は、取り崩すフェーズに入ったら、ざっくり5%ずつ引き出すのでもいいのでは? と考えています。

そう考えると、
年間生活費が300万円必要な場合は、およそ6,000万円が、
400万円が必要な場合は、8,000万円が必要となります。
税金を考慮すると、もっと必要ですね。

高配当株の場合も、大体同様ですが、株高の昨今、配当利回り5%を超える優良銘柄は多くはありません。

そこで今回は、もっと少ない資産で、年間収入を賄えないか考えてみたいと思います。


私の資産運用

コア・サテライト戦略のコア


※ copilot(生成AI)に、解説を依頼😅

コア・サテライト戦略は、ポートフォリオ(運用資産)を守りのコア(中核)と攻めのサテライト(衛星)に分けて管理する運用方法です


私のメインの投資は、S&P500のインデックスファンドです。

それに加え、日米両方の高配当株やETFを保有。
これはコロナショックなど、大きめの下落があった時を中心に購入しています。

この2つが、コア・サテライト戦略コアの部分です。

基本的に、この2つで、堅実に運用していきたいと考えています。

ETFには、一部債権も含まれています。


コア・サテライト戦略のサテライト


では、サテライトの戦略についても紹介していきたいと思います。

私のサテライト戦略は、リスクもリターンも様々です。


1.優待クロス

私のnoteでも度々登場しますが、優待クロスがサテライト戦略の一つです。
(いや、コアなのか? これ🤔 少なくともメインではない)

こちらの記事、Xでも紹介いただいて、好評です。

優待クロスは、人為的ミスさえなければ、限りなくリスクが低い一方、
リターンは、資金に対し、年利4~5%程度の価値の優待がいただけています。

難点は、
・取得できるものが限られていること。
・複利の力が働かない事
といったところでしょうか?

ただ、含み損で苦しむこともなく、やっていてとても楽しいです。

メインの投資ではなく、この資金はチャンスが来たら高配当株等の購入に充てたいですが、優待クロスは一度覚えるとやめられない中毒性があるかも。😆


ここから下で紹介するのは、S&P500 の期待リターンを上回ると考えている、私の中でのチャレンジ枠の収入源です。



2.マイルなどのポイント取得

皆さん、ポイ活をされている方がいらっしゃると思います。

私のポイ活は、主に↓ の記事の手法で行っています。

実際にお買い上げいただけています。
ありがとうございます。

この方法で、マイルを現金化したとして換算すると、
資金200万円 ⇒ 30万円 程度の利益
となり、 年率15% 程度の収入が見込めます。

平均的なS&P500の運用よりも高利回りですね。

色々なリスクがあることはあるのですが、
ある程度リスクをコントロールすることは可能かと思います。

もっとも、うちの場合は、家族の要望もあり、
マイルの現金化ではなく、実際に飛行機に乗ることに使っています。😓

他のポイ活も含めると、いざとなると、これだけで2か月程度生活することができそうです。


3.FX自動売買

これが、私の中での THE チャレンジ枠! というところです。😅

運用に慣れるまで、色々と経験する必要があります。

例えば、私が利用している有料EA(自動売買)の一つで、

令和のだぶるいー さんの、ユーティリティ・プレーヤー というのがあります。

こちらは、年によってばらつきがありますが、平均年利40%程度が期待できます。

100万円の資金で、年間40万円ほどの収入ですね。

はい、これでまたさらに2か月ほど生活可能!?😅

ただし、年によってばらつきアリ(2回目🤣)

ただ、自動売買は、色々なロジックを組み合わせて、リスクが分散される運用がいいと思います。

私も自作・有料、色々組み合わせて運用しています。


損切りをしないナンピン系のEAは、私はストレスになるので、使用していません。

というか、FX自体がストレスなので、あまりロットは上げないようにしています。😅

ちょうど今のタイミングで、ドル円が158円を超えてきました。

トラリピで有名なあっきんさん、大きなロスカットだったようです。
4,000万円超の損切り😱

こうやって、報告するのもかなり勇気が必要だったと思います。

私は、トラリピに関して調べたことはありますが、期待年利が10%程度と、S&P500と大きく変わらない割に、リスクが大きく、たぶん運用したら、かなりのストレスになるだろうと思い、運用を見送ってました。

やり方次第なのかもしれませんが。

されど、同じFXに挑戦している身として、あっきんさんのロスカットは決して他人事とは思えず、改めてFXの厳しさを再認識した次第です。


このFXで毎年ある程度稼げたら、FIREは本当にハードルが下がりますね。

ただ、毎年調子がいいわけではないことに留意が必要です。


4.CFDや先物取引

こちらも、チャンスと思ったら、取引しています。
これは、今はあまり力を入れていませんが、ボチボチやっていきます。

テキトーな内容。。。😅

締め

FIREする場合、全てをコアの資産で賄うなら、4%ルールを適用すると、かなりの額が必要になります。

しかし、サテライトの部分で、色々収入があれば、かなりFIREのハードルが下がりそうです。

サテライトの部分は、何も資産運用やトレードでなくてもいいのですよね。

noteをはじめ、情報発信や、Youtube、はたまたちょっとしたアルバイトでもいいわけで。
いわゆるサイドFIREですね。

そう考えると、自分に合うスタイルがありそうです。

皆さまはどう思われますか?


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
感謝😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?