新柳橋の白雨_Shower_at_the_New_Yanagi_Bridge

2019/04/06 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ

このBlogでは、ニュース配信アプリ「NewsPicks」で読めるオリジナル記事について、個人の感想を綴っています。(1日1回)

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します

本日の内容はこちら

1、【独自調べ】「令和」改元は、経済にどんな影響を与えるか?

自分としては読み方が新鮮で割と好感を持っている。

それに発表以前は「変えるのがめんどくさいor早く西暦のみの使用を」という意見を結構目撃していたが、発表後ほとんど見かけなくなった気がするのは気のせいだろうか?

確かに海外との取り引きなど広い相手をすることに携わるのであるならば、元号より西暦のみの使用の方が混乱が減るかもしれない。

しかし、長く続いたものはそれだけ外から見たら価値があるということでもある。

自国の文化の拠り所として、こうした伝統はもっと誇りを持って発信していってもいいだろう。誰かに話す際、由来を調べるなどすればそれだけ身近に感じられるようになるのではと思う。


2、【疑惑】「500億円の名画」消失の裏に「サウジ皇太子」の影

個人的に名画と言われるものを直接公開する必要は無いと考えているので、個人所有ならそれでも構わない。(データとして見られればそれでOK)

まぁ行方不明というわけでは無さそうだから、いつかまた日の目を見ることになるのではないだろうか。

むしろ贋作疑惑の方が興味ある。

確かに本人がこれを描いたという証拠が無い限り、後の人間によって”再発見”され新しく定義付けられるので、経歴はややこしくなるだろう。

物の価値を考える上で、色々考えさせられる話である。


3、【必見】シェアエコのいまを押さえる3つのポイント

まず自分のスタンスをはっきりさせておくと、あまりシェアエコノミーを利用しようとは思わない。

使用前から「他人の物」を使うということを意識させられることで、どうも遠慮が働いてしまうのだ。

なので物を買う時は、基本的に自分で購入した上で、必要無くなったら売るというスタイルが一番しっくり来ている。

そうした前提の元、今回の記事を読んだ。

ーーーーー

以下は内容に示された3つのポイントである。

①既存の遊休資産を活かす
②導入コスト・学習コストが安い
③安心安全な質の担保が保証されている

①と②については特に問題無い。
無駄やもったいなさを解決する手段として、余っているものを活かすという発想は他の所でも既に行われている。

しかし③については、あくまで一例に過ぎないが以下のような事態が起こると信頼が落ちるだろう。

極端な話、こういうリスクが初めから想定されるなら自動車メーカーがシェアを始めればいいだけの話であって(それって今で言うレンタカーじゃない?^^;)、個人で背負うのは中々キツイかなと考える。

一人で何台も持ってるとか、繋がりを大事にしたいとかそういう理由が無い限り、自分としてはこういった高いものを知らない他者とシェアする気にはなれない。

これからインフラレベルを目指すのであれば、まだまだ個人の意識を変えなくてはならないと思う。

社会全体のことを意識するのであれば、無駄となる状況そのものを変えることから考えていきたい。


何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。