見出し画像

2019/08/26 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します

本日の内容はこちら

1、【独白】元幹部が初めて語る、凋落JDI「失敗の本質」

大きな企業体になると、寄らば大樹の陰を求める人が増えてしまうからしゃあないね(どんな企業も創業の頃はまだ違かったんだろうけど)

誰であれ毎日の真面目な健康管理は難しいけど、目標があれば頑張るという単純さが好まれるのだろうから、その集合体である組織なら余計に難しいはず。

何のために働くのか毎日微調整していくしかない。

会社の経営陣が何を捨てて何を残して、どういう事業にするのかというビジョンを持ち合わせていないからそうなるんです。

会社の言う個性はあくまで「自社に貢献する個性」であって、何でもかんでも好き勝手やっていいわけではないということ。

この辺はその場にいるメンバーの受け取り方もあるから、最低限のバランスを取りつつも前に進める人が求められるのだろう。

それでもね、経営陣しかり中間管理職しかり、若手しかり、今のままじゃダメだとなった瞬間、どうしたらいいかというのを必死に考えだしますよね。なんのかんの言って日本人は真面目だから、意識が変われば、JDIのようにそれまで一部品の設計しかやってなかった人たちが、1年でCES ASIAでアワードとるようなことが起こるんです。

これはおっしゃる通り

あとはダメになる前に、「どう現実と折り合いを着けるか」その受容性を身に付けられるかが大事だということ。

反省ばかりじゃ自信を無くし辛いだろうから、内省に重きを置いてみたらどうだろうか?


2、【リンダ・ヒル】リーダーが抱える、6つのパラドクス

2番目の記事はリーダーシップに関する考察

画像引用先:https://newspicks.com/news/4165027

正直言って「変化」も「革新」も大きな差は無いように思える。

そもそもリーダーとなる人物自体が、常に一定のキャラでいるわけではないだろう。それにいつの時代も未来に決まった答えなどはない。

フォロワーの方も、場合によってはジョブズみたいな個人の強い意志を感じさせるリーダー(そして目立つ)の力になりたいと思う時はあるだろうし、自分が落ち着きたいと思えば調和を取ってくれるリーダーの方がありがたいはずである。

リーダーとなるような人は、元々強烈に「〜したい」という想いを抱えており、それが行動原理へ繋がっているのだろう。

あとは自分の夢を一番に実現したいのか、他人と一緒に何かをしたいのか、その違いくらいだと思う。

仮に「間違った」リーダーについて行きたく無いのなら、優先事項として自分の意志を大事にすること。(何をもって間違ったのか?は人によるだろうが)

それこそ、フォロワー側がリーダーシップを理解するための近道だと考える。


何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。