見出し画像

2019/07/15 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します

本日の内容はこちら

1、【超入門】平成30年間で「2倍」に。法律のカラクリを話そう

主なトピックはこちら

・平成になって新しい法律が大量に増えた
・セーフティガードの役割を担わせるはずが却って枷となっている
・作った法律の効果やチェックする機能が働いていない

法律は社会を持続させるため、個人が社会に所属するために守ることを書いたルールだと思っているが、

どれだけ法律の範囲を広げても全ての個人をカバーできるわけでは無く、また作りたい社会を考えた時、法律が先か人間が先かと言った議論を子どもの頃からしないと本質的な意識付けはできないと考える。

ーーーーー

あと個人情報に関しては、過剰なまでに守る必要はないというのが自分の意見。秘密や弱みを増やしても暮らしにくくなるだけだと思うが、この辺はヨーロッパの個人絶対主義とはまた異なる考え方かもしれない。

なので守るために考えるべきは、「ルール」よりも「モラル」の問題だと思っている。(踏み込み過ぎると性善説か性悪説かみたいなところまで行ってしまうだろうが)

今回を機にまた色々考えてみたいと思う。


2、【独占】人手不足を逆手に取る、これからの「外食ビジネス」論

以前こんな記事を読んだ。

現金決済を無しにする店舗を作ったと言うこと、そしてその後営業を続けてどうなったかその結果を記したものである。

実験の結果としては

・メリット:お金の管理にプレッシャーがかからない、接客に集中できる
・デメリット:完全キャッシュレスにすると、現金使用の客を逃すので売り上げが落ちる

と、中々興味深い。(今回は店側の視点なので、客側の意見も聞いてみたいところ)

しかし決済手段自体は増やしてもいいと思う。
自分もよくファミレスに行くので、「〇〇ペイ」による決済は広がってほしいと感じる。(特にすかいらーく系列)

ーーーーー

外食産業が人口増加と共に広まったという意見は同意、人口減少期のこれからは少数多様化で対応できるシステムが求められている。

そしてテクノロジーについての引用

テクノロジーは、開発されたらすぐに使えば良い、というものでもありません。ある人が、中国のデジタル化が進んでいるレストランに行ったら、最初に来たのがデザートだったそうです。とにかくできた順番にどんどん出てきてしまったと。

そのエピソードを聞いて、人によるホスピタリティの在り方が確立されていないと、テクノロジーを導入しても、うまく活用できないのではないかと思いました。
ですから今は、「テクノロジーを活用してもっと楽にしましょう」ぐらいのメッセージでいいと思います。

自分は割と新しいものが好きなので、テクノロジーに対して寛容な方ではあるものの、それは使ったり広まったところを想像して楽しいと思えているからである。

当然ながら感情が動かされなければ腰は重い。結局のところ手段はどんな方法でもいいのだ。

全体的に落ち着いたトーンで読みやすく良い内容だった。

何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。