マガジンのカバー画像

フリーランス・副業のお役立ち記事

7
フリーランス・副業で活躍されている方の記事を中心に、お役立ち記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーランスとして働きたいすべての方へ

現金は捨てて良い!見積の計算方法!資産は分散!自己投資を惜しまない!お金の管理方法!実績の重要性!婚活! こんにちは、黒田明臣(@crypingraphy)です。 脱サラしてフリーランスになりたいという人から学校を卒業してフリーでやっていく決意をする方まで色々な地球人がいらっしゃると思いますが、そういった方々にフリーランス経験しかない人間に伝えられそうな何かをいくつか書いてみます。 普段ウェブ上では写真に関する何かばかり発信しているのですが、今回こういう取り組みをnot

フリーランスな私の請求書のつくりかた

こまみです。 過去、おそらく100回ちかく請求書をご提出してきた私ですが、 この前、「こまみの請求書はわかりやすい!」と褒められて、調子に乗ったので書いてみることにしました。 意外と請求書のつくり方に戸惑うフリーランスの人って多いんだな、と思っていて、ちょっとでも参考になればと思った次第です! 目次 1. 気をつけていること 2. 使うツール 3. 経費処理の仕方 4. 内訳の書き方 5. 困った時の話 1. 気をつけていること●提出する日 そもそも請求書はお給料を

フリーランスフォトグラファーの教科書

こんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。 「フォトグラファー」ほど誰でもかんたんになれてしまう職業って他にないんじゃないでしょうか。 以前、医学生の友人と話していてビックリしたんですけど、国内の大学医学部は6年制なんですね。さらに卒業しても研修医の期間が2年間あるので、「私は医者です」といえるそのスタート地点まで、最低8年間あるわけです。 お医者さんと比べるのもあれですけど、「私はフォトグラファーです」というのは誰でも、今すぐにでもいえてしまいます。機材に関しても、

有料
800

フリーランスになる前にやっておくべきこと。

フリーランスで生きるということは、どういうことか。 たぶん、いまフリーランスとして活躍されている方々の多くは、立身出世的なニュアンスでもって会社を辞め、フリーになられたのだと想像する。もう自分はフリーでも食っていける、こんなちいさな会社にいるのは御免だ、フリーになったほうが稼げるしおもしろい仕事ができる。そんな鼻息荒い、準備万端のフリーランサーが多いのだろうと邪推する。 ぼくの場合、まったく違った。会社にしがみつくつもりはなかったものの、自分から辞めようとはぜんぜん思って

フリーランスになるまでの3カ月+実働1カ月でやった20のこと

もうすぐ1月が終わる。2019年2月で完全にフリーランスになって1カ月が経つ。前職在籍中の準備期間(だいたい3カ月)から現時点まで、やってきたこと20個くらいをまとめておく。 2018年10月(退職3カ月前)1.ぼんやりと目標を決める 会社辞めて、フリーランスになろうと決める。でも何から始めたらよいか分からなかったので、手帳に「尊敬する人や共感するミッションのために働く」「取材や書く仕事を細く長く続ける」など書いた。会社員の間、お金や数字を目標にしたら何のために続けているの

フリーランス 引っ越し時の手続きまとめ

こんにちは、こまみです。 フリーランス2年目。そろそろ仕事環境を整えたいなあという気持ちと、自分のお気に入りのもので暮らしたいなあという2つの想いからついに実家を出てひとり暮らしをはじめました。 そもそも引っ越しがはじめてだった私が直面したのが「フリーランスって役所手続き何が必要なの!?!?」という疑問。 「フリーランス 引っ越し 手続き」とGoogle先生にたずねてみるものの、パッと見つかるサイトは情報の欠如が見られていて、「書類1枚でOK!」と言っていたり特定の部分の