イギリス英語について

今日は語学留学も含め、英語のためにイギリスを選ぶような方へ。

アメリカ英語とイギリス英語が全然違う、というのは有名な話かと思います。同じ意味でも使う単語が違かったり、そんな言い回しこちらにはないなあだったり、同じ単語でも発音が違かったり、イントネーションが違かったり。

日本の教育では、少なくとも私が受けてきた教育では、完全にアメリカ英語を学んだと思います。初めて認識したイギリス英語との出会いは、社会人のときに英会話教室でイギリス出身の先生にお会いしたときです。

イギリス英語と一言に言っても、イギリス国内でも相当に異なりますので、どのエリアの方だったのかは覚えていませんが、アメリカ英語で学んできた私にとっては、衝撃的なくらい何を言っているのかわかりませんでした。単に学校で英語をやってきただけの人よりかは圧倒的に英語はできる方だと自負していました。yearという発音がアメリカと異なりすぎていて、そんな単語ですら何回もえ?なんて言ったの?ってなったんです。ショックでしたねえ。

私は生まれてすぐにサンフランシスコに移住していて、3年ほど住んでいました。赤ちゃんだったので何も覚えていないのですが、なんとなく思い入れはあって、姉は小学校に通っていましたし、さらにサンフランシスコへデザインの大学へも行っていて、我が家としてはアメリカに縁がありました。

さらに、私は夏が大好きで、太陽が大好きなので、公衆衛生学を学ぶのも、アメリカのサンディエゴとかに留学したいなあと思ってたんです。英語といったらアメリカだし、って感じで。公衆衛生を学ぶ上で国際的に働いていきたかったので、英語圏、というのは決めていたんです。

それでなんでイギリスになったかといったら、単に受験のプロセスの違いで、アメリカの方が面倒だったので諦めたんです。また今度詳しく書きます。

それからイギリス英語を学び始めました。なんだか気品があって、言い回しも面白くて、喋り方もなんだか上品な雰囲気を気にいるようになりました。英会話教室でも、アメリカ人の先生よりイギリス人の先生の方が、お国柄か丁寧で、好きでした。

でも、日本では間違っていると言われていたような発音がイギリスではされていたりするし、アメリカ英語を学んでいた人にとってはイギリス英語に切り替えるのは大変かと思います。

また、英語自体日本語にはない音がたくさんありますが、イギリス英語のほうが日本語の音に近いから簡単だと言う人がいますが、私は声を大にして言いたい。絶対にそんなことはない!!!!

日本語のローマ字読みとはまったく違います。アメリカ英語を学んできたからかもしれませんが、例えばwaterとアメリカの発音でするのはできても、いまだにイギリス英語のwaterがうまく言えている自信がありません(発音が完璧である必要はないとかいう議論はまた別で)。ただのウォーターじゃないんです。まずタの音が日本のタの音ではないですし、そのときの空気の抜き方というか、どうやったらその音がでているのか全くわかりません。terの部分が難しすぎるんですね。

それに、音の高低があまりない日本語に対し、イギリスは本当に歌っているのか、くらい上下します。やってるつもり、じゃ足りないくらい。もう大げさにやらないと近づけないんですね。ミュージカルみたいです。また、そのイントネーションによっては、上流階級かのような印象を与える喋り方だったりします。なんというか悪く言えば傲慢というか。ストリート系みたいな話し方と比べると余計に。

日本人が日本で完璧でもないイギリス英語をしゃべっても、あまりペラペラだなという印象は与えられないんじゃないかと思います(笑)アメリカ英語しか知らない人からしたら、Rの強い印象かと思いますので、エセイギリス英語を話しても、日本人の英語じゃんってなりそうな気がしてます。ペラペラに見られたいから学んでいるわけではないのですが。

英語といったらアメリカ、というのはずっと拭えないんでしょうかね。

今日はこの辺で。あくまで私個人の見解ですので悪しからず。

読んでいただいてありがとうございました。


あや

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?