電車のなかで泣く子供

今日は「開運館 エチカ池袋」にて鑑定してきた青鳥(あおどり)なのです。
感染者数が激増しても、人は電車を利用するのです。だからこそ、様々な人が乗り込んでくるのです。

家族連れもいらっしゃるのです。
ベビーカーを押しているのなら、中の赤ちゃんが泣くのは仕方ないな、と思えるのです。
問題は、大きい子供、なのです。
小学校上がる前の子供は、平気で電車内で騒いだり、喚いたり、なんてするのです。

今回は、両親と小さい女の子の家族連れなのですが、きたのです。
女の子のサイレンのような喚き声。
かなり愚図っているのです。
両親は放置しているのです。

ということは、この女の子はおうちの中でもこんな感じなんだろうなあ、と推測できるのです。
宥めても効果はない、と両親は知っているから放置、なのかも・・とは思うものの、正直煩いのです。
しかも、どこか当て付けのように大きな声でわーわー言っているのです。

なるほど、困らせてやれ、なんて思っている女の子の感情が透けて見えるのです。
結局、両親は放置のままだし、女の子は喚いているし、朝からゲンナリなのです。

なんだろーなー、子供のこれ見よがしの喚き声って、本当に脳に突き刺さってくるのです。
あのこれ見よがしに見せつける性質は、大人になっても残るだろうなあ、なんて観察していた青鳥なのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?