マガジンのカバー画像

#ビジネス系コラムまとめ

65
あおはるのnoteの中で、#ビジネス系のコラムをまとめています。 どれか一つでも参考になる情報があれば幸いです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ど文系の私が、16パーソナリティー診断をやってみた

おはようございます! あおはるです。 今日は個性とかパーソナリティに関する診断について。 …

モノの価値を知るということ

こんにちは。 あおはるです。 今回のテーマは「モノの価値」。 きっかけはこちらのだいこんさ…

睡眠のリズムが崩れてしまった時には

おはようございます! あおはるです! あれもこれも終わっていない。 明日はあれから手を付…

なぜ私はコミュニケーションが苦手なのか?

ゲーム業界はコミュニケーションが苦手と言う人が多いです。 私もすごく苦手です。 苦手なの…

習慣化について(良い習慣を作るにはまず悪い習慣を削る)

こんにちは、あおはるです。 元々私は飽きっぽく、一つの物事をずっと続けられる人に憧れてい…

noteに1週間投稿してみた結果

今年は色々と挑戦してみようと思い、投稿したり、筋トレしたりと、それまでにやってなかったこ…

人を動かすためには(ロゴス、パトス、エトスの話)

アリストテレス曰く、人を動かすには以下の3つの要素がある。 ① ロゴス(Logic):論理 ② パトス(Passion):共感、情熱 ③ エトス(Ethic):信頼 よくロジカルシンキングなどを学ぶと、上記の1→3の順番で人を説得しようとします。 でも実際に人が動くのは3→1の順番という話。 例えば商品の訪問販売において、 商品の良さを論理的に、しかも情熱的に説明ができる営業さんがいたとします。 --- ①論理 あなたの言うことは筋が通っている。 うちに必要なこともわ

ビジュアルシンキングについて

考えを整理したり、第三者に伝える時には、図を使うと良いという話。 書籍だと、櫻田潤さんの…

アイデアの使い方

「アイデアだけではだめだ。実現する力がないといけない」 といった趣旨の言葉はよくあります…

クリエイターの特性(速度型と品質型)

特にエビデンスはなく独自の考えです。 おぼろげながら最近感じていることを、少しずつですが…