見出し画像

断捨離しても怖くないよ、だってもともとゼロからだもん。

今日は朝から断捨離した。

画像1

画像4

 

家の片隅に置いてた本たちをぜーんぶ

クローゼットに移動させて、ついでに

いらないものいっぱい捨てたw

 

◯こんな時にこんなモノを捨てる

気分を変えたい!スッキリさせたい!

モヤってなってる何かを追い出したい!!!

部屋が灰色に見える…!!

い、息が吸えない…( ;∀;)

そんな時に、わらしちゃんは捨てる!!捨てる!!!捨てまくる!!

 

服、下着、タオル、本(あ、これは売る)、謎の資料、プリント、使わない小物、メイク道具、賞味期限切れてて多分食べられるけど、今後も食べないだろう食べ物w

色々あるよね、家には気づいたら「もういらないのに置いてあるもの」たちが。。

その方々に、お引き取りいただくのである。

これまでありがとう、そしてサヨナラと。

 

◯家に無いモノたち

わらしちゃんの家は、たぶんモノが少ないほうだ。

本棚もテレビもデスクトップパソコンもデスクもない。DVDもゲームもCDもアルバムもない。ソファも食器棚もラグも鏡台もない。

とにかく、マンションに備え付けの収納でおさまる量しか家にはない。

靴は基本の3足でまわしてるし、傘は長傘1本と折り畳み1本で2本しかない。ビニール傘は嫌いだから買わない。(友達の忘れ物ビニールが1本あった)

 

とにかく少ない、本もほとんど売り払った。あれほどコレクションしてたのに(笑)

服もアクセサリーも高いモノあまり買わないし、基本的にショッピングが好きじゃないからほとんどネットでしか買わないw

  

◯思い出の保証書はいらない

そんなわらしちゃんでも、気づけば家に「いらないモノ」が増えている。

そして、だんだん占領されて、、、息苦しくなる。もういらない、もう必要ない、もうそこにいることさえ覚えていないモノたちの悲しみのエネルギーが、家に充満していくの。

だから、ごめんね、ありがとう、と言いながらサヨナラする。

どんどんゴミ袋に放り込んでいく、いるかいらないか、判断は瞬時につく。

 

もう未来にそれを使ってる自分が見えないもの、もうオンラインで見れるもの、ボロボロになってるもの、そういうのはすぐ捨てる。

思い出も、心に焼き付けて捨てるものもある。

写真とか、捨てにくいけど、今はもうスマホとクラウドにあるから。

 

思い出は脳に、舌に、皮膚に、耳に、残ってる。

だから、思い出の保証書はいらない。

 

◯隙間ができたらいらっしゃい

そして、隙間のないところに新しいものは入ることができないから。

隙間を空けてあげるんだ、何もない、何も置かれてない場所をあけてあげるの。

まず部屋から、そして連絡先やメッセージや、もういらないと思うものを消去するのもいいよ。

そうすると新しいものがやってくる。

いらっしゃい!ようこそ!

 

◯築いては壊れていく

わらしちゃんの人生40年は、なにかを築いては、それが無くなり、何かを築いてはまたゼロになり…の連続でした。

人生とはそういうものなのかもしれないね(笑)

諸行無常なのである。


だから、絶対安全空間、絶対安心領域は、外にはなかったのだ。

外側に安全を求めると苦しむのだ。

でもね、じぶんの心の中だけは、外で何が起きようとも、自分の自由になるんだよ♡

たとえ世界が爆破されようと、ゾンビでいっぱいになろうと、家が無くなろうと、愛する人が突然いなくなろうとも、、、

人生とは、そういうもんだと思う。

 

でも、心は自分だけのものだ。

 

◯人生のホントの財産とは

この人といるとホッとできるなぁ、安心できるなぁ、幸せだなぁと思えたり、

ここにいると心安らげるなぁと思えたり、あぁ美味しいなぁと思ったり、時間を忘れておしゃべりした楽しい夜だったり、手と手のぬくもりだったり、、、

今この瞬間が奇跡だなぁと思える、、

それが何よりの宝物で、何よりの財産で、その思い出はね、誰にも奪えないものなんだ。

わらしちゃんもね、そんな幸せを感じることがね、人生で何度も何度もあったよ♡

 

きっとこれからも、幸せを噛み締める瞬間がたくさんあると思うの。

だからね、モノはいらない、最低限あればいいの。

ただ、大好きなひとと、幸せな時間を、過ごせるために、必要なモノがあるなら、それは大切にしててね♡

モノがあるから幸せなんじゃなくて、幸せな時間のためのモノなら、それは幸せなモノだと思うから。

 

わらしちゃんの場合は、、、わらしちゃんが幸せの源だからモノはあんまりいらないんだよ〜ww

わらしちゃんと共に過ごせる幸せを、噛み締めたまえ(・∀・) けへへ。

 

◯断捨離が怖いなら

断捨離するのが怖い!捨てるのが怖い、不安、捨てられない…という人も多いと思う。

モノがないと不安でしかたない、モノがあれば安心。そういう声もよく聞く。

でもね、断捨離しても大丈夫だよ、なぜなら死ぬ時は何一つ持っていけない。

そして、みんな生まれた時は何も持たずに生まれてきたから。最初はみんなゼロだったから。

たとえ身ひとつになっても、家も何もかも失っても、またやり直せるよ♡

わらしちゃんなんか、この家から出たら自分では家が借りられないので、捨てられた猫みたいなもんです。

拾ってください、わらし。

画像6

 

◯わらしファミリー

というわけで、本日も色々捨てましたが、ロンドンのパディントン駅で見つけた、大好きなパディントン60周年限定ぬいぐるみは、わらしちゃんのもとに残りました♡

画像2


左:パディントン60周年限定(2019年に新たにファミリーに迎えられました♡)

右:ゴディバベア2012(昔、わらしちゃんの親愛なるお客様にいただいたもので、もはやわらしファミリーの一員なのである)

あ、あともちろん、カバオくんもいます♡

画像3

↑ カバオくんは、わらしちゃんが一回目の離婚したあとのどん底生活に舞い降りた天使です♡

もう12年は一緒に暮らしてます。

わらしファミリーのアニキ的存在で、ファミリー全員を束ねております。

わらしちゃんと一緒に寝るのは、このカバオくんだけです。今夜も一緒に寝ます♡

(たまに洗濯機でお洗濯されますが、まだまだ出会った時の若さを保っています!)

  

で、この子は…

画像5

いま3度目の入院してますw 

さみしぃ、めちゃくちゃさみしい。

わらお、元気になって帰ってこいよ〜!!!