マガジンのカバー画像

FUJIFILM X cast|Podcast

176
富士フイルムXカメラがもっと好きになる / FUJIFILM X ユーザー仲間をつなぐための番組です。富士フイルムユーザーFacebookグループ(約3,500人 https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

FUJIFILM X-T3&XFレンズのキャッシュバックキャンペーンが始まる。

このタイミングでキャッシュバックキャンペーンはどういうことなのでしょうか。わかりませんが、富士フイルムさんからお知らせが届きました。 購入対象期間は7月1日から9月27日までだそうです。その期間に購入した対象カメラもしくわ対象レンズ購入&製品登録でキャッシュバックの応募が可能なようです。 FUJIFILM X-T3その対象カメラは、FUJIFILM X-T3です。最新のX-T4が登場したとはいえ、最新機種といっても十分なカメラです。 なかなか値下がりしないというのはそれ

再生

RAW+モノクロJPEGで撮影する理由|カメラ初心者にもおすすめ

撮影するときはモノクロで。 公開する画像はRAWデータからカラー現像したもの。 なぜ、そんな面倒なことをするのか? 色彩情報を制限することで、光と影、物の形を捉えやすくするためです。 今回は、RAW+モノクロJPEGで撮影する理由のお話です。 ::: これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対象にしています。ミッションは、持続的写真生活の応援です。 ::: RAWとは? RAWは、デジタルカメラの記録形式の1つです。よく利用されているのはJPEG形式です。JPEGは、画像記録データから画像に書き出されたファイルです。 RAWは画像ではありません。JPEGの元になる画像記録データです。RAWは画像ではなく画像情報といえます。 モノクロJPEG形式で撮影する理由 使うのはカラー画像です。モノクロのJPEG画像を必要としているのではありません。それなのになぜモノクロで撮影するのか。 ファインダー(もしくは液晶画面)をモノクロの状態にするためです。色彩情報を制限して、光と影、物の形だけを見て撮影するためです。 色彩情報を制限することで捉えにくかった、光と影、物の形が見えやすくなります。 後からカラー現像する楽しみ RAW+モノクロ撮影の副産物的なメリットとして、あとでカラー現像する楽しみができます。 撮ったときに結果が解りすぎる。デジタルカメラの良いところです。その恩恵と引き替えに、何かを失っている気がするのも確かです。 カラー現像は、RAWデータを使います。パソコンで編集するのではなくカメラに備わっている現像機能を使います。 カメラ内RAW現像といいます。お持ちのカメラの取扱説明書でカメラ内RAW現像を探してみてください。別の呼び方になっているかもしれません。 富士フイルムXシリーズのカメラであれば、RAWデータから各種フィルムシミュレーションのJPEGに書き出すことができます。 ハイライト、シャドー、彩度、シャープネスなど細かく設定を変えて理想的なJPEG画像を生み出すことができます。 色に惑わされない撮影方法。 試してみませんか? https://youtu.be/sOOUJBwgtfY イベント情報:フレーミング撮影トレーニング方法https://forms.gle/9sWkNmik9Uxk9oku9 <レター募集> ・あなたの何気ない日常のひとこま ・おうちで育てている野菜のこと ・普段よく撮る写真は? ・配信して欲しいテーマ、お題 ・配信への感想、応援、メッセージ などなど、ラジオネームをつけて送ってください 今日も元気に楽しく → 公開はJPEG撮って出し。それでもRAW現像(撮影)する理由。|ハタモト|note https://note.com/aoneko/n/n8f9c4e88bf29

6月14日の誕生花はシモツケ。

6月14日の誕生花はシモツケ。ユキヤナギ、コデマリもこのシモツケの仲間ですね。知ったように書いてますが、さっき知りました。 確かにこれを白くするとユキヤナギやコデマリに見えそうですね。 ちょっと試してみましょうか。 アドビライトルームで遊んでみました。 いかがでしょう。 少し前に撮ったユキヤナギと比べてみましょう。 思ったほど似てないか。 コデマリの方が似てるのかな。 コデマリの写真がないのでこの辺で失礼します。 ::: テストを重ねる音声配信音声配信、気がついた

好きな写真、撮りたい写真を発掘してみませんか?

撮りたい写真を見つける方法 その2:ピンタレスト編 『「何でも撮れる」という一眼カメラの誤解を解こう』で、カメラとレンズを決める前に、自分が撮りたい写真について考えておきましょう。というお話をしました。 そうは言いましても、自分が撮りたい写真は簡単に見つかることではありません。どうやって撮りたい写真を見つけるのか? 撮りたい写真の見つけ方 その2です。その1では note での方法をお話しました。 今回は、いろんな写真を撮りたい人、ひとつに決めることができそうにないとい

自分が何を撮りたいのか? よくわからないという方へ。

撮りたい写真を見つける方法 その1 『「何でも撮れる」という一眼カメラの誤解を解こう』で、カメラとレンズを決める前に、自分が撮りたい写真について考えておきましょう。というお話をしました。 そうは言いましても、自分が撮りたい写真は簡単に見つかることではありません。 どうやって撮りたい写真を見つけるのか? その方法の1つをお話します。 これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対

一眼カメラに対する誤解。

「何でも撮れる」という一眼カメラの誤解を解こう 誤解していませんか? 一眼はなんでも撮れるカメラ。 ズームレンズ1本あれば何でも撮れる。 それは誤解です。 じゃぁ一眼カメラは何でも撮れないの? そういうことでもありません。 矛盾してるようですが。 一眼カメラは、何でも撮れるけど何でも撮れるわけではない。 ::: 撮りたい写真に合わせた最適なレンズの組合せが可能なカメラなのです。 カメラに組み合わせるのはレンズ以外にもいろいろありますが、ここではレンズとしてひとく