見出し画像

12/3~5 乗り継ぎ旅の総集編ー前編ー

皆様、お疲れ様です。ここ最近、Instagramを辞めて、気持ちがちょっと軽くなった私でございます。昨日12/8(水)を以って私のInstagramを終了させて頂きました。今後は、このnoteまたは、Twitterで気になったことを呟いたりするので引き続き、よろしくお願いします!

さて、本題に入りまして…。
先週金曜(12/3)~日曜(12/5)まで2泊3日の日程でちょっと長めの「列車乗り継ぎ旅」をしてきました。今回は、初日から最終日までの旅の記録を書かせてもらいます。
※前回アップした内容と重複しますので、悪しからず。


12/3(金)初日

【ルート】
鹿島神宮駅→(高速バス)→東京駅→(特急成田エクスプレス号)→八王子駅→(横浜線)→相模原駅

新宿方面のNEXが発着する、東京駅総武地下ホーム。
久々に乗車したNEX。乗客は疎ら。
横浜線のE233系。出発を待つ。
駅から5分ほどのビジネスホテル。

23:25 駅近くのビジネスホテル着。
近くのキッチンオリジン(弁当屋)で弁当のお惣菜を購入し、夕食。その後、就寝。

キッチンオリジンの弁当。好きな弁当のメニュー。
キッチンオリジンのから揚げ。美味しいんですよ。

12/4(土)列車乗り継ぎ旅へ。

10:30 ホテルを出発。果たしてどれぐらい列車に乗り継ぎできるだろう?
乗車前に今回使用したフリーパスは、こちら。

JR東日本「休日おでかけパス」

大人:2,720円、子供:1,360円
JR東日本の東京近郊のエリア、りんかい線・東京モノレールと一部区間の新幹線※(運賃のみ適用)が利用できるフリーパスです。
※新幹線・特急列車に乗車の際には別に特急券が必要です。
詳細は、下記のJR東日本「おトクなきっぷ」ページへ。
おトクなきっぷ:JR東日本 (jreast.co.jp)
では、これを利用して、列車乗り継ぎをしていきます。

【今回利用した路線とルート】

相模原駅→(横浜線)→八王子駅→(中央線)→西国分寺駅→(武蔵野線)→武蔵浦和駅→(埼京線)→大宮駅→(高崎線)→熊谷駅→(上越・北陸新幹線・あさま号)→大宮駅→(東北新幹線・やまびこ号)→小山駅→(宇都宮線・上野東京ライン)→東京駅→(横須賀線)→久里浜駅→(横須賀線)→品川駅→(山手線)→高輪ゲートウェイ駅→(京浜東北線)→東京駅→(中央線・特急かいじ号)→八王子駅→(横浜線)→相模原駅

太字は新幹線・特急を使用。
横浜線相模原駅。いよいよ出発。
在来線を乗り継いで熊谷駅。ここでは新幹線へ乗り換え。
これは懐かしい。2021年12月時点でE4系新幹線の乗車位置が残っているとは…。
新幹線大宮駅。小山方面への乗り換えに1時間待ち。
小山駅。ここで新幹線とはお別れ。在来線へ乗り換え。
前日も来た、東京駅総武地下ホーム。ここであの列車に乗り換え。
横須賀線新型車両E235系1000番台のグリーン車。新車のにおいが良いです。
しかも、快速グリーン車で初の「電源コンセント付き」。快適度が増しました。
横須賀線の終点、久里浜駅に到着。
いったん下車し、折り返しの列車を待っていたら何と、E235系。
先ほどはグリーン車でしたが、今回は普通車。
品川駅で乗り換えてあの「ウェイ」な駅へ。洒落乙です。
発車標も洒落乙です。

そしてこの後、東京駅で中央線の特急かいじ号に乗り、
八王子駅で乗り換え相模原駅へ戻ってきました。

今回の乗車距離・・・465km(小数点以下は四捨五入)
普通乗車券・・・11,170円
フリーパスは、2,720円(大人)なので、
大人の場合「8,450円」分得したことになります。

以前、Suicaタイプの「のんびりホリデーSuicaパス」を利用しましたが、
こちらは、新幹線区間が使えないため、たっぷりと鉄道旅を楽しみたい、
かつ、新幹線も利用したいという方には、「休日おでかけパス」がお勧めです。

ということで2日目は以上になりますが、長くなってしまったので、
最終日の3日目は、次回の更新で取り上げさせてもらいますね。

ではでは、またお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?