松葉茶。🌿🌟葵の葉っぱ。🌿🌟(1)

2024年04月08日 18:25 初回記録
2024年04月14日 追加・更新
2024年04月15日 追加・更新

目次 


 今年は松の葉っぱを見つけて、時々拾いました。昨日は1握りほどを束ねて、海苔の入っていた瓶やプラスチックの容器に収めました。すぐに使わない時は乾燥さすのがいいのかも知れないけど、取り扱い方が分からないうちは、とりあえず容器に収めました。

 その前は持ち帰った後そのままにしておいたら枯れたように乾燥したので、それでもいいのかな?(謎)
 青いまま乾燥させるのは低温でないと難しそうですし。

 使い方を決めるまでは取って置くつもりでしたが、ちょっと煮出して飲んでみました。

 初めてのときは、親指と人差し指で輪っかを作った時の半分程の量(松葉を束ねた時)を500cc程の水で20分程煮ました、薄いレモン色で口に含むとほんのり香りがしてまろやかな味でした。

 2回目は、人差し指と親指で輪っかを作った時ほどを、包丁で半分か3等分位に切って、500ccより多く入れて煮ました。ちょっと違う味がしました。

 今回は3回目で分量も計ってみました。葉っぱと枝を合わせて40gに少し包丁の刃を葉に入れて(切らずに)、水1リットルで20分煮ました。

少し濁ったように白っぽくなりましたがまろやかな味で、苦みが出ました。

松葉茶

https://bunshun.jp/articles/-/60689?page=3  


松葉を水でジュースにして飲む。

以前FBで見た動画を思い出し、また見ようと思います。たしか生で飲まれていました。

ガン治療と予防の要✨松の葉の威力【作り方実演】



 ガン治療と予防の要✨松の葉の威力【作り方実演】

https://twitter.com/m2ensen/status/1689882730656628736?s=61&t=UNH7sffwGj94L3NPuXtvAg  


 

松葉茶、作り方


 こちらのページに、わかりやすく書いてありました。ご参考までに。(合掌・感謝)

https://kawashima-ya.jp/contents/?p=4161#SEC_02 



スラミン


松葉茶の成分や解毒を見ているとケルセチンという成分がよく登場しますが、今回はスラミンという 
成分が出てきたので見てみました。

 DNAや、МRNAの修復に効果があるようです。
(※👆МRNAではなく、RNAでした。)

https://www.isomyu.com/?p=172  



スラミン

1


2


3


4


解糖系酵素を阻害する とは、
少し見てみました。



でて来るものですね。

 
 ひとつ見てみました。 ミトコンドリアの活動に関係があるようです。

https://www.ncnp.go.jp/topics/2020/20201110p.html  



関連記事

松葉から松葉茶の作り方。乾燥まで。


1


2


3


4



5


6

https://news.nissyoku.co.jp/hyakusai/hgs-62-0023  




1


2
3


4


5


6


7

https://www.facebook.com/share/p/7Qf5Z984YMXomqmm/  



1


2

 この前松の葉っぱをお茶にして飲むと話していたら、あおいの葉っぱはうみ?に良いと聞きました。あおいの葉っぱを煮てその水(たぶん冷ました所に) 浸していると取れるとか。 ポロッと取れるという風に聞いたので、膿んだ部分なのか、他の症状なのかよく分からなかったけど、何かに効くらしいことは分かりました。
 あおいというのは、葵のことかな。、?

 また調べてみよう。


葵の葉っぱ

https://tenki.jp/lite/suppl/kous4/2016/07/03/13731.html  




つづき。


新時代に一人でも多くの方が安全・安心に進めますように♪最後までお読みくださり、ありがとうございます♪

AOR@白玉城より。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?