見出し画像

重要なのは潜在ボランティアの掘り起こし!

わたしがクリニックを通して地域猫活動やTNR活動にコミットしてる目的は、猫の多すぎる(減少してはいるけどまだまだ多い)殺処分数を減らしたいのと、常に飽和状態である各地の保護猫の譲渡を促進したいという気持ち、それと同時に猫の殺処分の根本的問題は、未去勢・未避妊手術の猫を外に出してしまったり、安易に猫を捨てる人が多いので、町中に猫が増えてしまうことによるので、そこの課題にどうアクセスしていけるか、自分なりに挑戦したいという気持ちがあります。

もともと保護活動に感心を持ったきっかけは、猫のボランティアさんたちの存在を知ったときに、なぜこの人たちだけが社会全体で取り組むべき問題を背負ってしまってるんだろう、というアンバランスな現状に疑問を持ったからでした。

猫の繁殖力はすさまじいので、ほうっておくとあっという間に頭数が増えてしまいます。それで、全国で個人ボランティアの方々やそういう活動をする団体さんたちが、その解決に日々奔走しています。

活動の動機は町内の環境美化のためであったり、不幸な猫を増やしたくないであったり、さまざまですが猫を減らしたいという目的はみんな共有しています。(これが重要)

わたしは、NPO法人を通じて、そうした活動の促進になるローコストの猫専門不妊去勢手術のクリニックを立ち上げました。オープンして2ヶ月、もちろんこれまでそういう活動をされてきた方々にもアクセスしていただき、少しずつ利用していただいてるけど、それ以上に手応えを感じているのは、それまで「そういう活動をしたことがない人」からの問い合わせをいただいていることです。

わたしたちのクリニックは、ただ手術を受けるだけでなく、野良猫問題の相談を受けたり、送迎や捕獲サポートまで行っています。まだまだ実績は少ないけどいくつか足を運んで実際に捕獲のお手伝いをさせていただきました。

「なんとかしたいけど、よくわからない」
「猫が増えてる、どうすればいい?」
「捕獲器を持ってない、使い方がわからない」
など、やり方がわからないけど課題解決への気持ちが芽生えた方々からのご相談電話がたくさんありました。中には遠方の方もいて、相談していただいただけでじっさいに解決に至ってない(はず)の事案もありますが、まずは、わたしたちに相談しようと思ってくださったことに心から感謝したいです。

相談に対し、どんな選択肢があるかお話したり、助成金のことをお伝えしたり、クリニックとしてどんなサポートが可能かを伝えます。そこからなるほど、といって実際にお願いします、と実践につながるのは100%ではありません。

でも、この間は少し遠方ではありますがご相談に対し実際に捕獲作戦までこじつけることができました。捕獲サポートをしてくださる専門家やスタッフがいるおかげです。何より、がんばろうと前向きになってくださった依頼者の方の気持ちと行動力が一番です。

タイミングが遅くなれば、やっぱり無理だな…とか、ややこしいから誰かに任せよう…とかでもしかしたら心が折れてしまったかもしれません。助成金があったりローコストの手術であっても、頭数が多くなればそれなりの金額を負担することになります。サポート側とのスケジュールのやりとりも労力がいります。

だから、前向きになってもらったそのときを絶対にのがしたくはない、と思いあらゆるアプローチをするようにしています。(まだまだこれからです)。猫の問題は、どんなに保護ボランティアや団体だけががんばっててもだめで、各地域にたくさんいる猫のことを解決しようと思ったら、現地の人たちに動いてもらうしかないのです。マンパワーの問題だけでなく地域の課題を地域の人が解決していく成功体験を積み重ねていくことが重要だからです。

すでに活動しているボランティアさん、団体さんはもうすっかり頑張っています、頑張りつくしているといってもいいくらい疲弊しています。一部の人たちが動くのではなく、もっと掘り起こしが重要だと感じています。

猫の課題解決を通じて社会参加することは自己肯定にもつながり地域のコミュニティを生み出します。今後はこの課題をテクノロジーのちからを使ってもっと効率化・合理化していけないかなあなんて妄想しながらも、今はクリニックの経営安定をさせるために必死のパッチです。笑

各助成金、低価格の一斉手術などの利用を促すこともやらなあかんな〜と思いつつ、まじで人手が足りなすぎるので困ってます。だれか〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?