見出し画像

5月6~7日 みずがめ座η流星群

 5月6日7日の明け方に、みずがめ座η(エータ)流星群の活動が極大を迎え、流れ星が見つけやすくなります。流れ星が飛び出してくるように見える天球上の点を放射点と呼びますが、今回の流星群はみずがめ座に放射点があり、夜空に昇ってくるのは1時過ぎになります。また活動が最も活発になる極大時刻は6日の17時頃とされており、日本からは星座が見えない時間帯ですので、前後の6日7日明け方が観測しやすくなります。

2022年5月6日3時5分 東京の星空

 流星の多くは、彗星が地球の軌道を横切ったときに残していく塵などが、地球の大気圏に突入するときに輝いて見えるもの。今回の流星群の母天体はハレー彗星(1P/Halley)です。

 今年は惑星たちの集合も一緒に見られて贅沢な時間が過ごせそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?