見出し画像

自分らしくnoteを続けるための7つのアイディア

noteはある程度続けることで、成果が得られるもの。

「note」って農業みたいなものだから、すぐにやめてしまってはもったいないですよね。

noteを途中でやめてしまう人が多いと聞いて、私自身も、途中で力尽きてすぐやめてしまわないように、noteを楽しんで続けられるアイディアを考えてみました。

1、書く楽しみを見つける


noteやブログって、楽しくないと続きません。
あなたなりの書く楽しみを見つけましょう。

記事に、お気に入りの一枚の写真を必ず載せる、でもいいですし、大好きな●●について必ず週1回は書くなど、楽しみって探せばいろいろあるはず。

文章力の向上を目指すのもいいですね。
「書くことで自分を癒す」「新しい自分を発見する」効果もあります。

*私は1年後の自分の成長を楽しみにnoteを楽しんでいます。

2、無理しない


毎日更新をがんばるのもいいけれど、そこにとらわれすぎると苦しくなってしまいます。

noteは、中長期戦。
無理をしていると続きません。

あなたが無理なく続けられる工夫をしましょう。

*私の場合、書きたいこと、話したいことはシリーズ化して、音声などは一気にとりだめしていますが、このやり方がとてもあっているようです。

ストックを少しずつ予約投稿しつつ、その日、書きたいことが浮かんだら自由に記事を書くようにしています。

出張や旅行、体調不良の時は、ストックを投稿します。

無理せず休んで書ける時に一気に書く。

これが長続きする秘訣です。

3、成功は自分が思っているより遅れてやってくることを理解して淡々と続ける


成功曲線ってご存じですか?

努力と比例して成功するのではなく、成功って自分が思っているよりちょっと遅れてくるんです。

▼こちらの記事をご覧ください


多くの人は結果が出る前にあきらめてnoteをやめてしまうようですが、もうちょっと続けると、成果に結びつくので、途中休んでもやめないで続けてみてはいかがでしょうか。

4、目の前だけでなく、少し先を見る


3と関連しますが、目の前の事だけを見ると落ち込むこともありますよね。

  • 長時間かけて書いた有料noteが売れない

  • noteを毎日書いているのにちっともフォロワーやスキが増えない

  • こんなに時間かけて私、何やってるんだろう

  • あの人はあんなに成果が出ているのに・・・

‥となる時は、誰にでもあります。

でも、有料noteって3年前に書いた記事がぽんっと売れることもあるんですよ。😊

私も実際、5年前の古い有料noteを最近、購入しましたし。

いつ有料記事が売れるのかは、本当にわからない。

過去に書いた記事は、あなたの大事な資産なのです。

ですから、少しずつ手入れをしながら、大事に育てていきましょう。

5、note仲間を作る


ひとりきりで長期間がんばれる人は少ないです。
でも、仲間がいれば励まし合って続くことって多いんですよ。

初期の頃、noteを書くのがまだ習慣化されていない時は、note仲間を作るのがオススメです。

もし周りにnoteをがんばっている人がいなければ、有料ではありますが、メンバーシップに入るのもありです。

クロサキナオさんのメンバーシップは、「楽しく、続ける」がモットー。
私もメンバーになっていますが、仲間がいるとやっぱりがんばれます。

よかったらぜひ参考になさってくださいね。

▼おすすめ記事はこちら


6、目標とするnoterさんを見つける


人は、目標があるとがんばれるもの。
あなたも、目標とするnoterさんを見つけてみてはいかがでしょうか?

私も、何人か目標とする方を見つけました。

落ち込んだ時、あまりnoteを書く気持ちになれない時は、その方のnoteを何度も読み返して、やる気をチャージしています。

がんばっている先輩のnoterさんの記事を読むと、私もがんばろう!と思えるから不思議です。

これは無料でもできますが、一番いいのは、お気に入りのnoterさんの有料noteを買うことです。

勇気を出してコメントするのもいいですね。

かなり気合が入りますので、ぜひやってみてください。

7、【ブログ脳】になる→毎日が楽しくなる!


毎日のようにnoteを書いているうちに、人は自然と【ブログ脳】になっていきます。

ブログ脳とは、どんな出来事も「ブログのネタ」に自然と変換してしまう、脳の働きのこと(青山が勝手に命名)。

どんなネタも美味しいと思い、記事にできると毎日が本当に楽しくなるんですよ。😁🤣😎

腹が立っても「これ、ネタにしよう」

ムカつくことがあったら「これは、記事にしたらウケるかも!」

失敗体験は「同じことを繰り返さないように有料記事で書くと役に立てる人がいるかも」

という感じで。

すると、どんどんnoteを書くのが楽しくなってきます。

ここまで到達したらもうあなたはnoteの達人です。

ぜひ【ブログ脳】になるまで、noteを楽しんでくださいね。


もう1つ、提案です!


自分らしくnoteを続けるために必要なことをまとめて自分の「メディアポリシー」を書いてみるというのはいかがでしょうか?

私も書いてみましたので、参考までにご紹介します。

私のメディアポリシー7箇条

1、自分自身が楽しんで書く

2、ネット上で検索したらすぐ見つかることは書かない。必ず切り口を変えて書く

3、第一次情報を大事にする(体験、自分が感じたこと)

4、誹謗中傷に当たることは書かない

5、たった一人の読者を思い描いてその人に届くように記事を書く

6、記事の締めは、必ず希望で終わるように意識する(読み終わった方が暗い気持ちになる終わり方はしない)

7、何よりも私自身が、自分の書いた記事のファンであり続ける。何度でも読み返してもらえる記事を書いていきたいな。

メディアポリシーを書き出すと、あなたのnoteに対する姿勢や自分のこだわりもはっきりするので、オススメです。

ぜひやってみてくださいね。

メディアポリシーを書いたらコメント欄で教えてください。

あなたの記事を読みに行きまーす!😊


せっかくはじめたnote、楽しく続けながら、大きく育てていきましょう。

私も精進します。

*フォローやスキ、コメントをお待ちしています。



この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートは、noteでファンを増やすための研究費(主に書籍購入や学びなど)に活用して、noteで還元します。