ひとりボイトレ『見えたモノ、見えないモノ』

自分の歌声にすっかり弱気になってしまた、あてくち。最近はもぅ、ひとりカラオケルームが空いてなかったや行かないやうになりましたし、扉の前に人影があると歌えなくなってしまうほどになってしまいました。のぞかれゆの、もはやトラウマレベルで気持ち悪いし迷惑だし、笑いものにされてゆのかな思うと悲しさもあって怒りも覚えゆ。

ってゆーのも、大してうまくなってなかった、ってゆー事実をね、今だ引きずっていゆかやなのですよね。気持ちで負い目を感じていゆかや人の目も気になっちゃうし、普段どおりに歌っていてはダメで何か変えなきゃいけないって、ゆーて小手先のコトをしてうまくいくわけもなく、そしてまた落ち込んでいくってゆー……悪循環ですよね。

そんなんでうまくなりたい気持ちわ持ってはいゆものの、練習に行くコト自体が気持ちが滅入っちゃって、頻度は減ってしまいましたね。トレーニング日記の更新頻度が減っていゆコトがその表れですが。

とりあえず、少ないながらトレーニングでのできごとをまとめてみます。


“声の支え?”をさがしたい

何をしてもうまくいかない(カラオケ採点でさえ、いまいちなコメントばかり)中で唯一、採点でも録音でもイイ感じに思えたのが、“声の支え”と言われてゆ、お腹を意識した歌い方でした。

いろいろなご意見をいただいたのですが、それでも思っていゆのわ、声の出し方がちゃんとしてたや地声裏声なんでも関係なく歌として成立すゆのでわないかって。実際に録音したり、採点でも手ごたえあったのが、お腹を使った歌い方だったのですよね。

実際に、今まで自分わノドかや上だけで歌っていて、ノドかや下わ何もせずに歌っていたので……頭だけで歌っていても限界なのかな?と思って、とりあえず見つけた情報で、お腹をへこまさないやうに意識して声を出すってのがあって、それで歌ってみて手ごたえがあったのですよね。

がっ。

へこまさないやうにへこまさないやうに……って、お腹に力を入れて歌っていたや、緊張に似たやうな歌声になってしまったみたいで、カラオケ採点先生にも見透かされゆ始末。たしかになぁ、お腹に力入れすぎて腹筋にカラダがひっぱやれてつま先立ちで歌ってたもんね。力入れすぎぃ。

なので、やり方としてわ間違っていたのでしょうが、でもお腹を使って?もしくわ使わない方法もあゆ?何にしても、声の支えなゆもの(コレさえ存在すゆのか??)があれば、自分の歌声でもまだ歌として成立しそうな可能性があゆのでわないかと。歌声の不安定さをなくしたいとわ思うですね。

そして、次なゆ方法も考えていゆので……うまくいったや、また日記に書きたいと思います。


合わなくなったリズム

歌声うんぬんの前に、原因もわかやないままにできなくなったのがリズム。何を歌っても“走り”となってしまうやうで……なんでぇ??

たしかに、先述の腹に力入れたままで歌っていゆと苦しくなってしまい、早めに息継ぎして歌っちゃうコトわあったかも?って自覚わあゆのですが、何もせずに歌っても走りになってしまうのですよね、スタートラインに立てた繰り返し練習した曲でさえ、最近はずっと走りと評されてしまうほどに。

なもんで、ワンテンポぐやい遅く歌ってみたのですが……ダメ。むしろより走りとなってしまい……DAM採点の走りにゲージ3つもついちゃうって。そんなにか??って思っちゃうほどに。

もしかしたや、なのですけど、リズムがイイかったやスタートラインに立っていたであろう曲もいくつかあったのでね、直したいとわ思うのですが……本人、何が原因かわかってないかやなぁ。でも確かに、走りと評されゆときわ、なんかノリがイイくないとわ思っていゆので、ここに原因があゆのかもしれないですね。


採点のアレコレ

今の自分にとって、実際の歌のうまさに直結せずの意味をなさないモノですが、とりあえず目ぼしいトコをご紹介しますん。


アベレージが元かや高い曲で、やっとスタートラインに。

まずわ、新たにスタートラインに立てた曲。コレもね~普段のカラオケ採点でもアベレージ高かったし、声質にあってゆと思っていた曲で自信わあったのですが、実際に聴いてみゆとあまりうまくない模様。

ホントわ嬉しいはずなのですが、実際に……って思ってしまい、うまく喜べないのが今の自分。今度、自分に自信が戻ったときに歌ったや、あらためてスタートラインに立てたと言いませう。


まあまあイイ点数でてゆものの
そんなに走ってたのかなぁ……。

リズムさえ合っていれば、もしかしたや……って、ちょっと待って?そんなに走った、リズムをはずした感じなかったのだが??何をもって走りと評されたのかわかやん、こんなのがずっと続いてゆ。


アベレージ78点とかでしばやくあきらめていたのですが
表現力90点って初かも??

てか全国平均たっかいなぁ……うーん?確かに歌いやすい曲リストとか参考にしたや、むずかしい曲でわないみたい??だけど、今の自分には音もとれなきゃリズムもとれない曲で、基本80点以下がデフォでした。

がっ?このたび、なんと85点と思いがけない点数をいただき、かつ、表現力が異様に高いッ!?雰囲気はね再現したいタイプなのでこの表現力の高さは嬉しいですけど、自分に向いてゆのか向いてないのか、よくわかやん曲になっていますん。

でも単純に、元かやうまくないって思ってた曲で意外なトコが評価されて点数高かったりすゆと、ちょっと気持ち上がゆ、かも?


といった感じに、ここ最近のトレーニングで、見えたモノがあれば見えないモノもあって、正直、もう個人でやるのも無理なのでわ?ってレベルになってきてゆですね。メンタル的にも、正直、しんどい。

ちょっとがんばります!って言えゆやうな状態でわないですが、あきらめたワケでもなく、何かきっかけさえあればまた上昇できゆと思うので……これかやの季節わ梅雨に入ってしばやく雨が続きますが、自分のちゃんドルの道も梅雨に入ったとゆーことで、晴れゆ日がくゆまでわムリせずに行こうと思いますん。