5分以内にわかる『シノビガミ』

『シノビガミ』のセッションを見るにあたり、覚えておくと理解しやすい情報を纏めてみました。

1. 舞台について

『シノビガミ』は現代日本をベースの舞台としたTRPGで、私達が暮らしている表側の世界の裏側で忍者が暗躍している、という世界観となっています。

プレイヤーは忍者に扮し、時に共闘し、時に裏切り、時に争いながらセッションを進めていきます。

2. 流派について

シノビガミには六大流派と呼ばれる流派が存在します。
流派にはその流派の流儀と、仇敵の流派が設定されています

鞍馬神流:
忍者を表の世界に出さないよう暗躍する武闘派集団
流儀:シノビガミの復活を阻止する
仇敵:隠忍の血統

比良坂機関:
政府直轄の忍者機関
流儀:日本の国益を守る
仇敵:私立御伽学園

斜歯忍軍:
忍術を科学で解明しようとする軍団。表向き一般企業に偽装していることもある
流儀:他の流派の「奥義の情報」を集める
仇敵:鞍馬神流

私立御伽学園:
表向きは教育機関だが、実は忍者の養成機関
流儀:誰かの秘密を探す
仇敵:ハグレモノ

隠忍の血統:
鬼や土蜘蛛といった人外の末裔
流儀:シノビガミ復活に関する情報を入手する
仇敵:比良坂機関

ハグレモノ:
特定の流派に属さない忍者
流儀:誰にも縛られず、自分の意志で戦う
仇敵:斜歯忍軍

六大流派それぞれに下位流派があります。
下位流派とは一部の忍術を共有する一方、六大流派にしか使えない秘伝、下位流派が独自に編み出した忍術も存在します。

3.使命、秘密について

シノビガミではゲーム開始時に、【使命】と【秘密】が各プレイヤーに配られます。
【使命】はこのセッション中に果たすべき目的。【秘密】は明かされない限り、そのプレイヤーにしか見えない情報です。
【秘密】はフレーバー的なものからデータ的な意味を持つもの、【使命】を上書きするようなものまで、様々。
セッション中は「このキャラクターはどんな【秘密】を抱えているんだろう」と予想しながら見るのも楽しいですよ🎵

4.判定について

判定には6面体サイコロ2つを使用します🎲🎲
判定時にはGMから技能が指定され、プレイヤーはキャラクターが所持している技能を宣言します。その上でダイスを振り、基本値5に「指定した技能から所持している技能までのマス数」を加算した値以上であれば成功です。

例えば左上の【絡繰術】から【火術】は1マス離れているため、【絡繰術】を持ったキャラクターが【火術】で判定する場合、5+1=6以上の値を出せば成功となります。
横に移動する場合は間の空白も数えるため、【絡繰術】から【騎乗術】は2マス離れていると数えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?