見出し画像

温浴施設経営コンサルティング会社 アクトパス

【株式会社アクトパスについて】

株式会社アクトパスは、「温浴施設・温泉・サウナ事業専門」のコンサルティング会社です

「温浴の喜びをすべての人に」

お風呂に入っている時、サウナ・水風呂の後、外気浴をしながら空を見上げている時、この上ない喜びと幸せを感じます。身体を洗いながら嫌なことも洗い流し、身体をあたためることで心もあたたまってきます。

年齢も地位も関係なく、ただのひとりの人間として同じ時間と空間を分かち合う温浴施設。その利用者が増えれば、ひとときでも幸せを感じることができる方も増え、健康づくりにも貢献し、社会に幸福をもたらすことを確信しています。

民族や文化、障害など、多様性を乗り越えて、この温浴の喜びを、ひとりでも多くの人に味わってほしい。

温泉に恵まれ、お風呂文化が根付くこの日本でこそ、いつかそれが実現できると信じ、アクトパスはこれからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

株式会社アクトパス
代表取締役社長
望月義尚


【日刊アクトパスNEWSについて】

温浴業界に携わる皆様の「足」と「葦」であり続けるという決意

「日刊アクトパスNEWS」は温浴ビジネスの最先端のヒントや業界注目ニュースがぎっちり詰め込まれた温浴専門のメールマガジンです。

1.「パイオニア」としての圧倒的な実測

主筆の望月義尚は温浴施設の経営コンサルタントという職業を確立したパイオニアです。


これまで2000以上の温浴施設に訪れ、25年以上に渡って全国各地の温浴施設コンサルティングに携わりました。そしてこれからも温浴ビジネスが続く限り、その数は増え続けます。


アクトパスメンバーが皆様の「足」となって全国各地の温浴施設を駆け巡り、日々のコンサルティング活動で出会った人や企業、商品、技術をお伝えし続けます。

2.「アジテーター」としての独自の視点

望月は温浴コンサルタントの草分けであると同時に、現在では多くの施設に導入されている「ロウリュ」を日本中に広めた業界きっての仕掛け人でもあります。


長きに渡り温浴業界の改革に取り組み続けてきた経験があるからこそ視える、

「温浴ビジネスの新しい可能性」や「温浴業界の次世代」をいち早く皆様にお伝えいたします。


また、他の執筆者も「顧客目線で現場を斬る日本唯一の女性温浴コンサルタント」「音楽・映像・写真などの業界を渡り歩いてきたアクトパスのデザイン&WEBコンサルタント」「サウナとラーメンに身をささげる期待の大型新人」とバラエティに富んでおります。


これからも多種多様な角度から温浴ビジネスに切り込み続けます。


すでに温浴施設を経営されている方はもちろん、大浴場のあるすべての施設、これから温浴施設を始めようとしている人、そしていち温浴ファンとしてだけではなく施設の舞台裏まですべてを知り尽くしたい人に、おすすめのメールマガジンです。

◆著者プロフィール

望月義尚

株式会社アクトパス 代表取締役社長。

1996年に大手コンサルティング会社にて温浴事業の専門コンサルティングチームを創設。2006年に、より総合的な温浴事業プロデュースを目指して独立、株式会社アクトパス代表取締役に就任。

25年以上に渡り業界の発展をサポートし、一躍人気施設となった「マルシンスパ(東京都)」「湯らっくす(熊本県)」などのリニューアルをはじめ、これまで多くの温浴施設の開業やリニューアル、事業再生のプロデュースで実績をあげている。

「週刊SPA!第2回サウナ大賞」「マグ万平ののちほどサウナで」「熱波師の仕事の流儀」「クリエイティブサウナの国ニッポン(取材)」等、メディア出演も多数。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?