見出し画像

【Day14】追い込まれた時に一番成長できる(はず)

8/22 CN報告

お久しぶりです。
n年ぶりに本気の日焼けをしてヒリヒリしております。

夏休み明け初回の総探

夏休み中にアクションをした班もあったようで、
学校に行くと早速、相談の嵐でした。w
「振り出しに戻しました」
「実は全然テーマが固まってなくて、、、」
「本当に実行できるんでしょうか」

などなど。。
「その班終わったら次にお願いします!」と予約が入ってしまうほどに。

毎度のことですが、俺に相談に来ても答えは出しません。
そもそも俺もその場で答えは出せません。
考えを深めるヒント、議論を次に進めるための材料を渡しています。
みんななりの答えを出してほしいです!!

欲を言えば、これは事前に(1年次とか?)練習しておいて、いざ実践の時には持っている手段をフル活用し、自らの興味を深掘りしていく。という流れにしたいです。
練習すれば誰でもできます。やればやっただけ精度が上がると思います。

3年生へは「パワポ講座」をちょっとだけやりました。

見えにくい色とか、見えやすいフォントとか。。。
3年生はすでに何回か作ったことがある資料に修正を加える程度なので、端的にポイントだけ伝えました。
より良い発表になると良いですね🔥

Day13は失敗したけど、、、

夏休み、物理を勉強したい生徒が増えた気がします。
志望校の入試科目をちゃんと調べたら、どこも物理が必要だということが判明したみたいです。
で、躓いているところを教えていたんですが、Day13で作った資料が役に立った!
作った資料を見せながら、問題集を解く。という流れで、
解き方、考え方を説明しました。
我ながら素晴らしい資料を作ったと思いますw
人に説明する(アウトプットする)とさらに頭に残るよ。という話もちゃんとしました。
これから、金高の中で教える教わるの流れができると、もっと勉強が楽しくなるはずです。
ちょっとずつ種をまき始めているので、もう少し!!


アクリル板をホワイトボード代わりに!
かっこいい!頭良くなった気がする!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ちょっとずつ、土台ができてきた感じがします。
が、高校生は3年経つと入れ替わります。
毎年高校生からの認知を獲得していかなければいけません。
ちょっとずつ、2年生に火をつけることができてきていますが、1年生が今一つって感じです。
もうそろそろ、反応が減ってくるんじゃないかな〜という良くない予想もしています。
失敗や負の変化には焦らない。成功や正の変化にも必要以上に喜ばない。
夢見てる理想像を実現するために常に考えて行動していくだけ。
と言い聞かせています。できるとは言い切れないけど。
が、が、頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?