見出し画像

スペイン大好き!なあなたにこの一冊!!

こんにちは。日本はGWですね。
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。

いつもアクセや映画レビューを観てくださりありがとうございます。

ジャンル別にマガジンに分類して掲載させていただいておりますが、
中でもスペインについての記事はご覧くださる方が多くてとても嬉しいです。
noteを利用される方にはスペインをはじめヨーロッパに興味をお持ちの方、
留学や就職、在住している方々が沢山いらっしゃいますね。

移住を決めた頃、友人たちからはスペインの印象、、、ピンとこない、
と言う感想が多かったです。
ファリャ、アルベニス、グラナドス、ロドリーゴなど数々の有名楽曲を演奏するクラシック演奏家である大学の同級生たちでさえも、でした。

やはり遠いんだなぁ、スペイン。。と思ったものでした。

そして、結婚、移住してから私が見たスペインは、
想像以上に広く、地域の文化色も様々。
そこには波乱万丈様々な歴史背景に溢れていることを知りました。

さて、ここから本日のメインをば!

今日はスペインを知るための取っておきの新刊を紹介致します!

「スペインの歴史都市を旅する48章」 
   立石 博高・小倉真理子 著   明石書店


スペイン語、スペイン動画YouTube 「まりこのスペイン語」シリーズでお馴染みの小倉真理子さんとスペイン近代史研究で名高い立石博高氏との共著です。

小倉真理子さんのメッセージ (Xより):

「いよいよカウントダウン! 
 今週末には全国の書店に並ぶ予定です。
こちらから予約注文ができます👇
これからスペインを訪れられる方の旅のおともになれば
とても嬉しいです💕」
「各章に関連した、累計5時間半の動画も見どころです!」

amzn.asia/d/163ep4G

@Amazon @akashishoten

ガイドブックとしても楽しんで読める本書には、
真理子さんが自ら訪れ撮影した名所の動画が観られるURLが付いています。

魅力的なアングルで映し出されるビジュアルと、
真理子さんのご主人であるフラメンコギタリスト、カニサレス氏の楽曲とギター演奏がスペインの魅力を一層引き立てています。

動画を鑑賞しながら各章を巡る旅。
ますますスペインの魅力にハマること受け合いです!

そして、

いつかここに行ってみたい!

と思ったら、スペイン語頑張るぞ〜とモチベも上がりますよね!

5月には全国書店に並びますので、是非お手にと取ってみてください。

スペインに興味をお持ちな方、フラメンコを習ってらっしゃる方、
近々スペインにご旅行、留学を計画中の方におすすめです!


本日は初めて本の紹介でした。
私も日本の家族に予約を頼みました⭐️
今から手元に届くのが楽しみです!

みなさん、楽しいGWを🩵






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?