見出し画像

2022年よ、ありがとう

本当にあっという間の1年。日毎に時間が短く感じられ、昨日も今日も明日も同じことを繰り返している感じがします。

とはいえ、今年2022年は3年ぶりに東京に帰省をしたり、新しくアクセサリー作りなどを始めるなど自分を切り替える出来事もある1年でした。

スペインに移住して9年目にあたる今年は、当時の自分を思うと妥当だと納得しつつも、語学や仕事や生きがい、友達作りにおいて、過去の行いの不甲斐なさに後悔する部分もありました。

特にスペイン語学習には本当に後悔してもし尽くせない。

前回の実家帰省で3ヶ月も長い気管支炎に悩まされた後、まもなくコロナの噂を聞き、何それ?と言っている暇もなくいきなり隔離生活。そして3年。一般の会話は不自由なく話せるようになりました。

あああ、新婚当初から始めていたら、今頃薄い小説ぐらいは楽に読めてたかも、、とか思うのです。自分で言うのもなんですが、そう思えるだけこの3年間は集中して学べたんです。

勉強に集中する、と宣言したので、それまでほぼ1日を費やしたアウトソーシングでの執筆の仕事を辞めたのは、僅かながらも自分で稼げる意味では口惜しい気もしました。
が、映画や書籍のコラムも取説も料理レシピも恋愛相談もド素人だったので行き詰まっていたし、時差の関係で日本にいる担当さん方にはご迷惑をおかけしていたので、退くのは妥当でした。

しかし、それからやはり何か書きたい、と思いnoteと出会ったのですから、捨てる神あれば、、、ってやつですね。

そしてさらに今年は、とうとう自分がしたいことに出会った気がしているのが、アクセ作り。

現在はビーズとワイヤーを使ったイヤリングとピアスを作っています。
「自分でつけてみたいものを作る」をコンセプトにしています。

今年の下半期は、練習として安い材料でフォルムやチャーム作り、先々月末からはレジンも少し使って、見栄えよく、かつ丈夫なものを目指しています。

24日に、相棒の実家一族のクリスマス食事会があったので、これまで作ったものを配りました。サンプルなのでもちろんタダ。だから若い子は興味のあるものを手に取り、私と同い世代の従姉妹たちは一つ一つに感想をくれました。

好きなものをいくらでも持っていって良いので、ぜひ、仕事や出先に着けて使いやすさや壊れるまで期間を教えて欲しいとお願いしました。

やはり同世代には私のデザインがしっくり行くそうで、絶対販売すべき!と何人かに言われました。おだてられると期に登る性格なのでw、近い将来ネット販売などができればいいなと思っています。
30年以上続けていた音楽を捨てた私に、やっと次のステージへ進める気がしてよかったです。写真は練習中のものです。さらにもっとテクニックの幅を広げて自分オリジナルデザインを作るのが2023年の目標です。

2022年は、来年10年目を前にこれまで地に足がつかずバタバタしていた自分が、海外移住に馴染む、移民として生きる覚悟を固めるための踏み台だった、と言うイメージでした。

2023年は、そのイメージを一歩一歩実現に変えていけたら、と思っています。

最近、31日に一年の感謝の気持ちを祈ると良い、と聞きました。
確かに、コロナ以降、何かにつけ不自由を強いられ艱難辛苦も味わう日々。それでもなんとか過ごせたことに感謝は必要ですよね。

ですので、noteのこの記事でいつも読んでくださり、コメントをくださり励ましてくださったみなさんに感謝を伝えたいと思いました。

今年もお世話になりどうもありがとうございました。2023年もマイペースの私だと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

みなさんもどうぞ良い年越しを。そして晴れやかな年明けをお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?