見出し画像

京都・四条烏丸にできた新しい空間「THE WORLD LOUNGE Co&Co」。世界と何でつながるのか?

コワーキングスペースであり、語学学校であり、カフェ・バーである、8つの顔を持つ新しい共育空間「THE WORLD LOUNGE Co&Co」。

北海道の札幌に1つ、そして2017年10月に2つ目が京都・四条烏丸にできました。

(住所的にいうと烏丸通錦小路上ルです。)

世界中から人々が集い、世界とつながるラウンジ。自分と世界を繋げる8つの扉。その扉を開けば空間・言語・学び・交流・本・食・人を通じて世界へと繋がっていきます。

http://coandco.jp/lounge/sapporo/

「学び」として「日本語学校」「英会話スクール」「アジア語学スクール」。そして「セレクト書店」
「交流」として「コワーキングスペース」「カフェ・バー」。

それらを合わせた「コラーニングスペース」。

こちらのカフェでは京都の大人気店「アラビカ京都」のコーヒーが飲めます。

ゆったりとしたソファーに座りながら、まさに、LOUNGEとして使える空間です。

【WS】インド×京都「MOJO Crossover Kyoto」

2月16日にCo&Coで行われました「MOJO Crossover Kyoto」に来たのが、今回の目的です。

CROSSOVER Mini-Conference: When India meets Japan : what next for art, design, technology and tourism? Two hours of a mini-conference format : insightful Crossover Dialogues from practicing artists, designers, technologists, marketers and film-makers active in India and Japan.

今回のクロスオーバー・ダイアローグでは、この京都という文化・観光産業の中心地にて、私たちの国際的スピーカーが、アート、クリエイティブ、コミュニケーション分野にて新たな地政学的対話の在り様を探る予定です。その鍵となるのは、クリエイティブ産業と観光の関係と、「デザイン・ツーリズム」の台頭にあります。

お話をされていたのは、Global Digital MOJO (www.globaldigitalmojo.com)の創始者、代表、デジタル・ストラテジストのデビッド・ウィリアムズさん。

ネット回線をつないでのトークや、

米国・ニューズウィーク誌が「世界に誇る日本人BEST100」として報道した、インド政府公認のインド古典舞踊家の小野雅子さんの、ダンスもありました。

インド×京都、かなり近未来的です。

世界と何でつながるのか? どうつながるのか?

「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算より

2月15日に「日本は退屈な国」というダイヤモンドオンラインの記事がSNS上話題となった。

「Enjoy my japan」という特設サイトを訪れると、「どのような伝統体験をしたいですか」なんて感じの質問が3回出てきて、個々の興味関心に合わせて、日本の観光スポットや体験できることを紹介した「パーソナライズムービー」が流れる。また、サイト内にも「伝統文化・歴史」「食」「自然」「エンターテインメント」「アート」という7つのコンセプトにあった動画も用意されている。

という観光庁の取り組みに対して、

いずれにせよ、欧米人観光客を増やすという政府の取り組みは素晴らしく、ぜひ応援したいが、いまの方針では一方的な「日本って綺麗なとこでしょ」という「ゴリ推し」で終わってしまう恐れがある。

ダイヤモンドオンラインの筆者はこう指摘。

タイ観光庁の映像にはストーリーがある

とタイ観光庁の取り組みを紹介しています。

なぜ漢字が日本で使われているのか説明できるか?

「THE WORLD LOUNGE Co&Co」のアクティビティのボードには、周辺でできるアクティビティについての案内がある。

語学はあくまで道具。近い未来に同時通訳のイヤフォンなどができれば、基本的な会話などはそれで済んでしまうかもしれない。

大切なのは、語学力ではなくコミュニケーション力。

観光であれば、場所の説明ではなく、その文化的な背景についての解説こそが、大切なこと。つまりバックグラウンドにあるストーリーを語れること。

なぜ日本で漢字が使われているのか? アルファベットのような表音文字との違いは?

個人として、日本人として魅力と教養を高めること。

日本に来るのではなく、あなたに会いに来たと言われる人になること。生身の人としての魅力が世界とつながるための重要なポイントになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?