アラキナツ

アラキナツ

最近の記事

英語が苦手でも大丈夫!海外のスーパーマーケットで買い物するときの豆知識

海外のスーパーマーケット。それは、旅行者にとって地元で生活をしているひとたちを垣間見ることができる魅惑的な場所。さらに、スーパーマーケットで買い物をすることで、暮らすように旅をするという経験ができる。アクティビティのひとつとして、行くしかない! お土産を買うもよし、コンドミニアムを借りて自炊をするもよし、デリを買ってランチのかわりにも使えるという有能っぷり。 でも、価格表示や単位のちがいにオロオロしてしまうことも・・・。大丈夫!基本を覚えておけば、楽しくおトクに買い物がで

    • 顧客と従業員の深い愛に包まれたスーパーマーケットWegmansとは

      夫さんに、「ここはナツさんが好きそうなスーパーだと思うよ」と二回目にアメリカに来たときに連れてきてもらった。それがわたしとWegmans(ウェグマンズ)の出会い。Wegmansは、数々の調査でNo.1やベスト3、トップ10に選ばれている。 ウェグマンズは2018年、マーケット・フォース・インフォメーションによる調査において、アメリカで最高のスーパーマーケットに選ばれた。 そんなWegmansは1916年にNYで創業(実に103年の歴史)わたしたちの住んでいるバージニア州を

      • Like a 成城石井?ストイックなロコがいっぱいのWHOLE FOODS MARKET

        海外旅行(ハワイ)に行ったら、お土産はココで買うというひとも多い「WHOLE FOODS MARKET」。エコバッグもかわいいから、ちょっとドヤ顔で使っているひとも多いのでは?(笑) 女性誌や女性向けのガイドブックでは必ず紹介されている有名なオーガニックスーパーだ。お土産によろこばれるおしゃれなお菓子や日用品よりも、実際は生鮮食品とデリが充実している。品揃えはオーガニックのものが圧倒的に多い。先日紹介した「Harris Teeter」よりはお値段も高め。まぁ、野菜や果物はそ

        • 庶民の味方!Harris Teeterというオーガニックスーパー

          アメリカではハンバーガーやピザなどのジャンクなフードと同じくらいオーガニックの食品が好まれている。(わたし調べ)日本だとオーガニック専門スーパーはなかなかないけれど、アメリカではけっこうたくさんある。 わたしがWashington.D.Cにいる間、一番お世話になっているのは「Harris Teeter」(ハリスティーター)というスーパーマーケット。ハワイにいくと必ず寄ってしまうWhole FoodsやTRADER JOE’Sと比べるとマイナーだけれど、歴史は古く、設立は19

        英語が苦手でも大丈夫!海外のスーパーマーケットで買い物するときの豆知識

          My First オオゼキ

          まつしまようこさんの熱量全開、沸騰するほどの愛で語られたスーパーオオゼキの魅力。この愛に触れ、わたしは思い出した。祖師谷大蔵や下北や経堂に住んでいる友だちが、おなじくオオゼキを絶賛していたことを。 わたしの住む街にオオゼキはなく、近いとか安いとかというレベルであれば、まぁ及第点というスーパーを日常的に使っている。だから日々の買い物についてはそうテンションはあがらない。今の家から一番近いスーパーはびっくりするぐらい安く、品質もそれほど悪くない。だけれど、おしゃれなものは一切売

          My First オオゼキ