見出し画像

AliExpressで注文した商品が届いたけど…

随分早いご到着

何やら荷物が届いていました。

郵便ハガキほどの大きさ

コテコテの国際郵便。
最近利用した海外ECサイトなんて一つしか記憶にありません。

私が現在使っているスマホ・Xperia 10ⅢのSIMトレイが割れ、紆余曲折を経てAliExpressに注文したのです。以前記事にもしています。

海外ECサイトは商品到着が注文から1~2ヶ月かかるなんてよくある話で、こちらも到着予定は2023年2月頃。私も気長に待つつもりでした。
注文の詳細を見てもやはりお届け予定日は2023/1/30になっています。

追跡を見てみます。

なるほど、とっくに日本に到着してたってことだったんですね(多分)。

開封の儀

とにかく開封してみます。

まだ透明の袋に入った状態です
当然IMEI他の刻印はありません
しかし何だが形が…
あれ?

このXperia 10Ⅲ、上記の記事にも書いてますがシングルSIM版とデュアルSIM版が存在します。私が頼んだのはシングル版のSIMトレイ。でも届いたのはどう見てもデュアル版のSIMトレイ。しかも何だかヤバい感じに曲がってる。嫌な予感がしつつも袋から取り出し予備機・Android One X4に付けていたSIMを装着。まずはこの状態で10Ⅲに装着し、きちんとSIMを認識・通信ができるのかを確認します。

一応きちんとハマりました

動作確認してみる

SIM認識OK、通話OK、通信OK。特に問題なく動作しているようです。続いて今度はmicroSDをプラスして確認。こちらもきちんと認識していました。

AliExpress、こちらは日本のECサイトのように受け取ったらそれでお終いでは無くオークション・フリマのように商品に問題が無ければ基本受け取り確認をしなければなりません。今回のSIM、デュアルだったりちょっと曲がってたりしてますがきちんと動作してますし、安いし、思ったよりとんでもなく早く到着しましたし受け取り確認OKでいいかな、と思い一応商品の最終確認をしてみました。

んんん?
あれれ?

最初は曲がってるだけかと思ったのですが、よく見るとヒビが入っています。これは困った事態になりました。ここで折れたらSIMもSDも破片も取り出せないという最悪な事態になりそうです。しかもショップでの修理(というかSIMトレイ交換)を拒否し自己調達したSIMトレイ。そうなったらガッツリ修理費用取られそうです。まぁ最悪次の機種に乗り換えるだけですけどね。とにかくシングル・デュアルを間違えただけだったら動作もするし文句はなかったのですが、さすがにこれは……

さてどうしましょう?

しかし日本のECサイトならまだしも相手は海外、中国のECサイト。軽く調べた限り英語でのやり取りが基本。いくら翻訳サイトがあるとはいえかなり面倒なことになるのは必至。そう簡単には折れたりしないだろうし(願望)、安かったしこのまま泣き寝入りか、と思いましたが一度海外ECサイトでの商品不備時のやり取りをしておくのもいい経験になるし、またNoteの記事ネタにもなるということでちょっくら戦ってみようかと思います。ひとまず今回はここまで。まずはネットを漁り先達の戦いの記録のチェックですね。


そしてこの続きです

#Xperia10#SIMトレイ #AliExpress

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?