見出し画像

ブログを始める理由

こんにちは。

ありてうです。

今回はブログを始めたい、ブログ初心者に向けてお伝えしようかと思っています。

ブログを始める上で大事なことが、何のためにブログを書くかということがわかっているかが大事だと思います。

今回はブログを始める上での理由についてまとめてみました。

では、早速いってみましょう。

画像2

1.趣味がある

ブログを書く上でたくさんの人に読んでもらいたいと思いますよね?
人気ブログにしたいですよね?


そのうえで大事なのが専門性であり、趣味を持っているととてもつよいです。


ブログは多くの記事を書いていく必要がありますが継続できない人がほとんどです。


趣味だと自分の好きなテーマで書けるので記事を多く作り出すことができ、継続してブログをたくさん書くことができます。
また、自分にしかできないオリジナリティーも作り出すことができます。


ブログはオリジナリティー、つまり特性を出すこと大切です。

例えば、料理についてのブログであれば、何に特化した料理なのか?
ex.節約料理、アレンジ料理、健康料理など


特性を持ったブログを築いていくと強いですよね。


2.やりたいことがある

これからやりたいことがあるならブログはめっちゃいいです。


なぜなら、やりたいことの記事をテーマに書くと自分と同じことをしたいという人が集まってきます。 
同じ価値観や思考を持った仲間とコミュニティーが生まれます。


また、ブログは継続するのが難しいですが、やりたいことがあれば問題なく、記事を書き続けられますよね?


3.不労収入が欲しい。

ブログはアフィリエイトをすることで、不労収入が手に入ります。


不労収入とは株や不動産で表されることが多いですが一度ブログを書けば、何もしなくても入ってくる収益のことです。
つまり、あなたが労働する代わりにブログ記事が働いてくれて、お金を稼いでくれるんです。

魅力的ですよね?


不労収入を手に入れるには、たくさんの無給の時間をブログに投資しないといけません。

その覚悟は必要ですね。

画像3

4.いろんなことを追求したい

ブログを書くといろんなテーマを取り扱うことになります。

みなさんも自分の取り扱うテーマは絞ることになるかもしれませんが、それぞれのテーマを追求していくことができます。


ブログを書かなかったら気づかなかったことにも気づくことができます。


5.定期的にメモをとりたい

自分の趣味ややりたいことをやりっぱなしになると、忘れてしまったりしますよね。


日々、ブログに書くことを日課にしていると、ブログがメモの働きになることに気づきます。
また、あなたの記事は読者の気づきになって社会貢献になると思います。


また、ブログを書くと文書力が鍛えられます。


少ない時間で文章を構成する力が手に入ります。



6.情報を発信したい

ブログを書くと、読者がつきます。
もしかするとあなたのファンになるかもしれません。
そういう意味で、ブログを発信すればあなたは立派なブロガーです。


あなたの好きなことで、影響力を持つことができます。
影響力はあなたの信用になったり資産になったりすると思います。



7.日記を書くのが好き

日々、日記を書くのが好きという方にもブログはぴったりです。

誰かの役に立つ情報だけでなくて、日記を書くスタイルのブログもあります。


ファンがいないときはあまり日記は読まれないですが、あなたのファンがつけば日記を読んでもらうことができると思います。

画像3

ブログを始める理由について解説していきました。 


おさらいすると、ブログをおすすめする人は下記の人です。


1.趣味がある
2.やりたいことがある
3.不労収入がほしい
4.いろんなことを追求したい
5.定期的にメモをとりたい
6.情報を発信したい
7.日記を書くのが好き

画像4


何かに当てはまる人はブログをやった方がいいと思います。ブログを始めてみてもいいかもしれませんね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?