見出し画像

もう10年以上前に作った曲。

Eテレのみんなの歌に!音楽の教科書に!そんな壮大な希望を抱きつつも、純粋に子どもたちが笑顔で歌ったり、踊ってくれる曲を♪と思ってかいたた。

“ありがとう”のうた
            作詞作曲 nikoniko-iruka

生まれてくる前に 交(か)わしていた約束(やくそく) 
今でもおぼえているかな?
たくさんの人たち 暮(く)らしてる この地球(ほし)で
出会えたキセキを よろこび合おう!
*ありがとう!   メルスィーボクー!(フランス語)
グラスィアス!(スペイン語)
みんなのことが だいすき*

会えない時間は 会いたい気持ち もっと育てる
すてきな まほうだね
さびしいときだって 笑顔(えがお)と元気くれる
大事なみんなに 伝えたいよ シェイシェイ(中国語)
トダ ラバ(ヘブライ語)
Thank you so much(英語)
トゥリマカシー(インドネシア語)
グラッツェ(イタリア語)  カムサハムニダ(韓国語) 
ありがとう!
 * くりかえし


元シンガーソングライター教員なので、それまでも小学校でクラスの歌を作ったりしてきた♪芸術家仲間と設立したNPO法人時代、こども教室や芸術体験イベントで、地域のイベントの舞台の上でも披露した懐かしい曲だ。

覚えやすさを第一に考えて、
メロディーもシンプルに仕上げた。

もし、可能なら音源もアップしてみたいと思う。
今までなら、過去の作品、ましてや歌声をお披露目するなんて、恥ずかしくてできなかった。これぞ自己開示を自然に促すnoteマジック?! 星読みのYujiさんなら、風の時代っぽいとおっしゃるだろうか。とにかく、楽しみながらこのページを続けたいと思う。趣味としても、自己解放の手段としても、いつか新しい仕事に繋がるかもしれない可能性の欠片のひとつとしても(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?