しがないADの駄文日記 23歳を迎えましたが特に何も変わりませんでした編

5月1日(土)
急遽友達に誘われてビバラロックに行った。
本当は男2女2のグループで行くはずだったらしいのだが、その中の男1が女1に告白して、振られ、女1が行くのに気まずくなりドタキャン。そんで、チケット代がもったいないという事で、男1として誘われた。
まぁ、男3女1で回ることはなく、男1女1と男2で回れたので良かった。
King Gnuを2年ぶりに見た。
やっぱりかっこよかった。
かっけぇな〜って思いながら、頭の中で、
「今、この会場にいる人たち全員から常田さんに向けてレーザーポインター当てたらどうなるんだろう?」と、意味わからないことを考えながらSlumberlandを聴いていた。

5月2日(日)
今日はJAPAN JAMに行った。
サンボマスターに怒られた。最高だった。
Nulbarichを2年ぶりに見たが、相変わらずMCが盛り上がっていなかった。
多分それが良いんだと思う。

5月3日(月)
サカナクションのライブは2013年が最高だと思う。あの場所にいきたかったな。

5月4日(火)
全喫煙者に告ぐ。
ロケ後の煙草が1番美味いぞ。

5月5日(水)
『大豆田とわ子と3人の元夫』はドラマが面白いのは勿論だけど、やっぱりエンディングを観るドラマだと思う。

5月7日(金)
最寄駅から家に帰る途中に、ハスラーが止まっている。
いつも目が合う。
すごい喋りそうな顔してこちらを見てくる。
カーズ作った人の着想は、最寄りからの帰り道にハスラーが止まってたんだと思う。

5月9日(日)
寝るために部屋を暗くして15分
耳元を蚊が飛ぶ
ブレイキングバッドの、キッチンでハエが出た回を思い出した
殺すまで寝なかった
明日は寝不足だ。

5月11日(火)
大豆田とわ子面白いのに、先輩たちが
「あれ面白い?って言ってるやつセンスない」
的なこと言ってたのがずっと脳裏に浮かぶ。
この話とそこまで関係しているわけではないけど、若林さんの
先輩にはラップをバカにされるという
フリートークを思い出した。

5月13日(木)
思ったよりも多くの友達から誕生日をお祝いされて嬉しかった。
ただ、本当に嬉しいのは
自分が仲良いと思っている人からしかおめでとうと祝福されなかったことだ。
これで、自分がそんなに仲良いと思ってない人からおめでとうと言われたら、今まで自分が貫いてきた生き方に反するところだった。
自分の周りには、少ないけど大切な人たちがいると思える日だった。

5月14日(金)
小道具のTシャツを探す旅を1日中。
500円のプリントTシャツ。
何枚か撮って送るが、プロデューサーには刺さらず。
500円の服にお洒落求めるなら、俺が刷ってやろうか?と思った。

5月15日(土)
久しぶりに映画館で映画を観た。
『街の上で』という今泉力哉監督の作品。
あの、まったりと進む120分が好きだ。
自分があの部屋の家具になったかのようなアングルが映画への浸水度をあげていると思う。
上手いこと言おうと思ってたけど、何も思いつかなかった。

5月末日も書くと思います。
どうせ、しがないADの駄文ですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?