アニメがもたらす影響についての資料を調べてみた

私は昔からテレビっ子で、アニメ鑑賞がストレス発散の一つ。父の好きだったアニメのキャラクターが娘である私の名前の由来になっているほど、我が家ではアニメがとても身近な存在です。

今や世界に誇る文化となっている日本のアニメですが、私たちの生活する社会にはどのような影響を与えているのかとても気になりました。そのため、今回は、日本のアニメが社会にもたらす影響について述べられている資料を調べてみました。

・コンテンツツーリズム研究 岡本 健(著):福村出版
・日本はアニメで再興する クルマと家電が外貨を稼ぐ時代は終わった
 櫻井 孝昌(著):アスキー・メディアワークス
・「創作子どもポルノ」と子どもの人権: マンガ・アニメ・ゲームの性表現
 規制を考える 渡辺 真由子(著): 勁草書房
・グローバル化した日本のマンガとアニメ 白石 さや(著):学術出版会 
・マンガ・アニメにみる日本文化
  加藤 佐和子、アイシェヌール テキメン、マグダレナ ヴァシレヴァ (編集)   Ayse Nur Tekmen、Magdalena Vassileva(原著)
 :文京学院大学総合研究所

今回調べてみて感じたことは、アニメのおかげで救われた地域が数多く存在するということ。やっぱりアニメがもたらす影響力はすごいなと思いました。

参考:カーリル | 日本最大の図書館蔵書検索サイト https://calil.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?