見出し画像

【駐在生活】初ESLクラスに参加する私

ESLが気になっていて
色んな人の話を参考に
アンテナに引っかかった場所へは
まず一度、体験してみたいよね

というわけで
やっとタイミングが合って
今回、図書館で行われている
ESLに初参加してみました

EFLという言葉もあるようですが
私もEFLという言葉は初めてでした
聞いた事ありますか?

①ESL (English as a Second Laungage)
第2言語としての英語を意味し、英語が公用語である国で英語を学ぶ際に使われる用語です。
例えば、インドやフィリピンがこれに当てはまります。

②EFL (Englis as a Foreign Launguage)
外国語としての英語を意味し、英語が公用語ではない国で英語を学ぶ際に使われる用語です。
日本や中国、韓国は英語が公用語ではないので、こちらに当てはまりますね。

引用;Grape SEED

ドキドキしながら
今日がESLの参加が初めてだ
とスタッフの方に伝えると
すぐに
私の名札用に紙とペンを用意してくれました

Sit in any seat you like.
好きなところに座って良いのだなと
いくつかあるテーブル席から選んで
座って待つことに

すでにそのテーブル席にいられた
今日のグループのファシリテーターの方から
(簡単に伝えると、そのグループトークの場を円滑に回していく役割の人)

Have you ever been here before?
Is this your first lesson?
Where are you from?
Where do you live?

とっても楽しそうに
私に興味を持ってくれて
質問がどんどん飛んでくる

全く初めての参加だったけれど
そんなこともすっかり忘れて
グループの皆さんと和気あいあい
楽しく会話をすることあっという間の90分

祝日の事も、会話の中で
かなり長い時間話に出ていたので


事前に日本語でどんなことをするのか
ちょっと知っておくだけで
会話の単語からイメージが浮かぶと
自分の顔の筋肉もリラックスして
表情が和らぐのも良くわかる!


シカゴも今週末は
聖パトリックの祝日(St Patrick's Day)

家族で一度この雰囲気を味わいたくて
たまたま事前にいろいろ検索していた情報が
偶然に今日の会話に出てきて
とっても助かったのでした

街は緑の洋服を着たり
クローバーのアイテムを身につけたりする人
緑色の食べ物やビールを飲んでみたり

シカゴの川は緑色に変化して
パレードもあって盛大に祝う日に

聞き慣れない単語があっても
会話がたとえ長くなったとしても
頭にイメージが湧いてくるだけで
コミュニケーションの質が変わる!

住んでいる国の文化や背景を知りつつ
英語を自分の頭の中の落とし込んでいく
文化と一緒に学ぶことで
自分の感動も会話に落とし込みやすい

とても大事にしたい事だと感じました

普段の生活で触れることのなかった
慣用句や1つのテーマについて
国を超えて習慣の違いを話すことも
面白かったし

グループトークの輪をまとめてくれる
ファシリテーターさんの感覚も素晴らしい♡

今日は、いつもと違うアプローチで
英語に親しむ経験ができて良かった!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?