見出し画像

第446話 『子供のシャツが…わからない』

明日から10月ですね💦
あぁー…33歳になるー。
もう33年生きたのか。
人生まだまだこれからですわ。
無益な情報を垂れ流すアロワナとスネークヘッドが大好きなkeitarooです。 

三女と誕生日が1日違いの私が書く本日のnoteは…
子供のシャツが…わからない』です。

(゚Д゚;)!!

冗談でしょ!
毎日、育児…家事…してるような感じで書いて子供のシャツがわからない。そんな事はないだろ!

そんなお叱りを受けそうですね💦

私も…正直…そう思います。
でも…分からないんです…

我が家は共働きしてます。
私と妻の家事の差を無くす為にいろいろやってる…つもり…です。
(最近…更新してないですが…👇)

その仕組み化の中で洗濯物をハンガーにかけて干してそのままクローゼットINをする時短を行っています!
これめっちゃいいですよ!すごく楽😃

そしてもう一ついい事が…
子供でも服の片付けが出来る。
最大のメリット…
4歳の三女でも怒られずに出来る。

素晴らしいです。

畳むと…
妻(旦那)からたたみ方が違う!とか…
無駄に喧嘩したり…

そんな事もなくなります。

もしされてない方がいれば是非、試してみてください。
少し初期投資が必要ですがすぐに回収できる気がしますよ~。

何となく…
私が子供のシャツが分からない…
理由が分かっていただけますか…?

そう…
服は、子供が自分で片付けてくれているんです。

なので…長女と次女の服のサイズが同じくらい(言い訳)でほんとに分からない。アハハ!

楽しちゃうと…
こうなるのね。

明日着る服も自分で選んでくる娘達…

成長したなー…

いつも手伝いしてくれる子供達に感謝感激です。

長女…
次女…
三女…

いつもありがとう(`・ω・´)👍

パパ&ママ…助かっています。

私が小童時代は…
こんな事してなかったな💦
少なくとも小学生の頃は…

皆さんは…幼い頃…
家事の手伝いどんな事をしていましたかー❓

作品 (6

あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。毎日更新の励みになります!

~YouTubeで我が家のお魚達等を配信中~
とても暇だったら覗いてみて下さい。

ブログでもお魚達の日常を更新中
こちらも気になる方がいれば覗いてみて下さい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?