見出し画像

アロマキャンドル作ってみました。

ツチヤマ工場日誌です。

梅雨が明けたのに梅雨のようなお天気が続く富山県。早く夏の大きな青空に会いたいです。今年我が家のグリーンカーテンは「瓢箪」。ちっちゃい瓢箪がだんだん大きくなっていく様子がかわいくて毎日観察中。瓢箪にお酒を入れることに憧れているけど、これ、飲み物入れにするのはなかなか大変そうです。

左下にちっちゃなアマガエル

さて余談はこれくらいにして、ここからが本題。

精油を使って楽しいことがしたい。ついおいしいものに走りがちなアロマセレクトスタッフですが、初心に帰って「アロマキャンドルなんてステキやん?」ということで早速作ってみました!

まずは材料を準備します。今回はソイワックスを使用。キャンドルの型や芯になる紐、飾りのドライフラワー、そして精油。

紐を適当な長さに切り、割りばしで挟んで型にセットしておきます。波平さんを思わせる佇まい。

ソイワックスを湯せんで溶かし、精油を入れてよく混ぜます。とろとろになっていくのが楽しい。

「いい湯だな♪」と歌いましょう

あらかじめ芯となる紐をセットしておいた型に、溶かしたソイワックスを流し込みます。

さあ、ドライフラワーでかわいく飾りましょう。センスが問われる瞬間。

今回はキャンドルだけでなく、アロマワックスバーも作ってみました。紐を通す穴が空いている専用の型が市販されています。

どのくらい精油を入れたらいい香りになるのか気になるところなので、濃度を変えてみたり、精油をブレンドしてみたり、たくさんのキャンドルが出来上がりました!おすすめのクロモジ精油は多めの方がより香り高い。もともと香りの強いニオイコブシ精油は少なめでも十分いい香りがします。

灯してみたら、うっとりの美しさ。炎って癒されます。香りも癒しだから、両方兼ね備えたアロマキャンドルは最強なのかもしれない。

アロマワックスバーはアロマセレクト工場の壁をかわいく彩ってくれていますよ。

アロマキャンドルというおしゃれワードは、なんとなく自分とは遠い存在な気がしていましたが作ってみると簡単。アロマセレクトのクラフト会などに取り入れたらみなさまに喜んでもらえそう!と思いました。


:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
アロマセレクト公式HP
アロマセレクトの公式Facebookページ
アロマセレクトのInstagram
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

執筆者プロフィール

アロマセレクトスタッフ ツチヤマ

冬の立山連峰が特に好き

工場にて精油抽出担当。

数年前、旅行で訪れた富山県で立山連峰の美しさに圧倒される。「この山々を眺めて暮らしたい」という想いのみで富山県に移住。

現在アロマセレクトの仕事をしつつ、畑仕事に精を出す日々。四季折々の立山連峰が拝めて幸せ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?