見出し画像

ハミダシクリエイティブ プレイレポート9枚目(完)

 現在2024年5月5日20:44、ゴールデンウィーク3日目。高校生以来、こういう連休をまともに連休として過ごした記憶が無いからでしょうか。当初のプランから大きく逸脱した3日間を送り、堕落した4日目を迎えようとしています弓川と申します。
 色々と色々と、3月4月で手を出し過ぎて本当に色々とやることがあるものの、やり残しがあるのもどうかと思うのできっちり読み終えていきましょうハミクリやっていきましょう。今回は妃愛√、おそらくラストです。


(今回前置きがいつも以上に長いので目次置いときます)



雑談

 今をときめく人気声優である和泉妃愛。小説家・イラストレーター・音楽家(&VTuber)である他三人と比較した時、声優という職業は(直接的には)クリエイティブな行為ではないように思えます。
 二次元の存在に声を充てるという業務は、あすみの言うVtuberの心や魂に関わる部分に携わっているのかもしれませんが、創作という行為を「0から1を生み出す作業」と解釈した場合は、声優のそれは「1を10に膨らませる作業」と置く方が適切ではないでしょうか。そういう意味で、他の3人とは少し立ち位置が違うのかなと思ってたりします。

 そんで声優さんの話。弓川これでも十数年来のアイマスファン(プロデューサー)でして。いうてここ数年はめっきり活動してませんが、なんだかんだ学マス楽しみにしてますし、私の某SNSのヘッダーは何年か前の放送で高山Pがサンタ帽被ってシャニマス流行語大賞の「財布ないわ」のカードを見せているシーンなのでアイマスPです。
 でまあそういう文化圏によってオタクとしての土壌が形成されたので、本来であれば声優さん事情にも詳しくなりそうなものなのですが……周囲の親しいアイマスPと自分を比べてみると、あまりにも興味の熱や知識量が乖離していることに気付くのです。
 作品内のアイドルの話からシームレスに担当声優さんへと話題が移るとついていけないことが多々ありますし、そもそも声優さんの名前を把握していない。いわゆる担当と呼んでいるアイドルの声優さんであってもサッと出てこなくて、なんとか名字はそれらしきものが出てきて念のためググって合っているか確認してから発言するまでが1セットになります。
 これはエロゲの声優さんでも一緒で、華乃役の秋野花さん・自分がプレイする作品でよくお見掛けする澤田なつさん・最近大人気の夏和子さんの御三方あたり以外は、キャラクターの発する音を聴いてもお名前が出て来ないので、同じような動作をしてから記事に名前を出しています。萌花ちょこさんや小鳥居夕花さんはギリ自信あるかもしれない。

 では、お前は中の人に全く興味がないんだなと言われると、きっとそんなことはないと反発したくなります。アイマスはライブには現地にこそ行ったことがありませんが、円盤や公式の配信で見てはいます。その時入れ込んでいる別作品でも、声優さんたちが出演する公式生放送やイベント配信も見ています。ゲーム最新情報がメインコンテンツですけれど。
 でも確かに、そのライブや放送に出ている人たちと、作品の中で生きている彼等彼女らが私にはどうしても関連付けられないのも事実です。
 元々、社会で生きていく上で人の名前を覚えるのが致命的に苦手なのもあります。大御所さんやベテランさん、あるいは最近旬の大人気声優さんのいずれも、正確な名前が出てこないことが多いです。

 声優に詳しくないというより、作品が内包する「物語」という要素に声優という概念を持ち込めていない。九つの命を使い切ってでも会いたい人へ、車窓から身を乗り出して叫ぶような……魂の震える真に迫った声を声優さんがどれほど出されたとしても、それを「声優さんのもの」ではなく「そのキャラクターのもの」として処理する。たぶんこれが私の症状です。


妃愛について

 そんな風に「声優」という職業をある意味蔑ろにしている者が、大人気声優として設計されたこの和泉妃愛というキャラクターを語ってもよいのでしょうか。よいのです、私はどこまでいっても文字読みでしかありませんから。とっとと彼女についての現時点での理解を書き出していきましょう。

・罪悪感10割で生きてそう
・お兄依存症
・お兄のツイートをふぁぼする専用の裏垢持ってそう
・「自分は兄にとって理想の妹である」ことに一生縛られる人
・自分を大人ということにしなくてはならなかった子供
・智宏視点で「妃愛が実際にどのように仕事をしているか」が一切描かれておらず、彼女の苦労・苦悩は秘されている
→兄と自分以外の女性との関係について、身を引いて応援するという立場を取った都合、兄から見ると「それでもなによりも大事な妹」以上になることはなく、彼女が苦心した後のケアや傷付いた後の保護に回る場合が多い
・誕生日が文化祭の先々週。本人の√だし重要なポイントになりそう。主に悪い方向のフェイタリティな場面が来そう
・自分と兄との世界を守るために生きており、兄の分まで自分が「大人」になることでその防御策を作り上げている
→ただし、子供が無理に大人になろうと常に精一杯で生きているぶん、一度その守りが突破されると(予備リソースが無いこともあり)充分な対応ができなくなって総崩れする恐れがある
・根源的に他者を信用できない人間。家族かそれ以外か
→たぶんだけど、仲のいい声優友達(名前忘れた)にどういう形かで裏切られると予想する。その声優友達や担当マネージャーすら完全には信頼しきれてなくて、兄との交際を喜べるぶん生徒会メンバーの方がまだ信じられてそう

【診断結果:自己嫌悪型・闇属性の妹】
 やっぱ罪悪感10割で生きてるよ。いや、恐怖心もある程度の割合があるか。なんにせよどっかのCDも見習ってほしい。
 あとこの手の共依存系にありがちな話として、最初はお兄ちゃん嫌ってそうなのよね。んでその「嫌い」が遠因となったかなにかして両親が死んで平穏な日々が失われて、それでも護ってくれた人への感情が反転して好き好き大好き~になったってのが王道といえば王道。
 どういう話になりそうかというと……声優友達からの間接的な裏切りからの炎上、メンタルオワってるところにお兄ちゃんがお兄ちゃんして立ち上がることが出来てのちゅっちゅ的な。文化祭でやるであろう朗読劇にも期待がかかるわよ。朗読劇……妃愛ひとりでやるのかな?これがグランド√なら全員でやるんだろうけれど。
 そういう感じで特にグランド√が無いようであれば、4人の中で一番最後にプレイするのが良さそうな物語にはなりそうだなと思っています。


(23:47、友人らから「ゴジマイ見ようぜ!」とけしかけられたので妃愛√は明日から。ゴールデンウィークを満喫しているのでヨシッ!)


本編

・現在5/6朝9:05、少し遅い起床は連休の特権、始めていきましょう
・自撮り写真を消し、アテナイ式を選ぶとアスミサンとの下校に。
・ハーゲンダッツの……お土産用の、箱?知らん概念出てきたな
→コンビニとかで売ってる6個入りの奴やろか、それならわかるけど「お高すぎて」ってところが微妙だな。土産にするには安いし
・ハドリアヌス…トラヤヌス…コンスタンティヌス……お前たちもか……
・寝る虎は安心して背を丸くする。この手の語呂ってテストとかで語呂だけ覚えてて中身が出てこないのあるあるだと思いませんか。こういうのはどいつがなにしたかを先に頭に入れたり、あるいは自分の趣味に合った用語による語呂を自分で考えた方が使いやすい
→薬や健康食品の暗記をしてた頃の話。コエンザイムQ10の別名がユビデカレノンなんだけれど、安直に指デカQB(キュゥべえ)って覚えて、QBのBはどっからきたんだよってなった時にビタミンB群は水溶性でCoQ10は脂溶性だからBだけ仲間外れで合ってるよって派生させてた。んでこの「だけ」の発音を強調することで、Vt-D・A・K・Eの脂溶性ビタミン群を連想できる
→あとなんかCoQ10周りで「ビー」の発音に関係したなにかがあったり、指デカQBの後に続く語呂があったんだけど忘れた。だめじゃん
・それはそれとして、ここの「って覚え方が」の発音が人にものを教える時の人の声に凄く似ていて?好感触

・夏のクソ暑い日、常盤かパイセンかを選んでパイセン選んでカフェをお断りする。愛媛のみかんが色々あるのはよくご存知なんだけれど、怨敵和歌山はどうなのか知らないのよね。たしか「あすみ」っていう品種があったなってくらい
→生産量こそ向こうさんに負けて久しいけど、加工技術や品種の多さ・品種改良技術についてはまだまだ一日千秋の長があると思っててー。いや弓川の家にはみかん農家の血は特に含まれてないんですけれども

・話飛んで合宿、妹と寝る(直球) ⇒【生涯養ってもらう】
→ゲームでシナリオを読むためでもなければ絶対に選ばない選択肢だなあと

・ゆっこちゃんわりと信頼置いてそう?まーたプロファイリング外したんか。やめたら?このレポート
 ・ここでは……ここでは?ミリさんこいつらです

・新川回。ところで本当に今更なんだけれどなんでこの子はこんなに好感度振り切れてんの?なにがあったん?
→あれ?これまさかNormal endか?
→そっかあ……
・来いじゃないわよ。妹に見られたらどうすんわよ
→はーいN√でーす。これはまあ、いいんじゃないでしょうか。意思決定をゲームとして割り切って行う場合、結果が伴わないことはよくある。論理系のトークゲームだと特にそう。それはそれとして選択肢は嫌いだけどね


・リスタート。最初の自撮りの選択肢を上に修正。ゲーム的な都合で考えると、この選択肢で1個CGが増えているので、ここも妃愛√に必要だと判断。そこからN√に踏み込まないよう華乃に偏らせつつ妃愛の選択肢を選ぶ。


妃愛√突入

・4月5月は木が育つ。とても重要です
・仕事よりも家が優先、共に暮らしていた頃はそっけなかった。これはアレですね、きゅうのくらくらりんって感じですね
→でも依存先が父母から兄に変わった、とは簡単に片づけたくないなあ


この兄…なんか、変……?

・さて、なにが起きたか?頭の体操をしてみよう
→「裏垢流出ということはツブヤッキー周り」「お兄のツイに雑にふぁぼ送ってるアカウントがそうである」「熱愛、つまり鍵かかってるのをいいことにお兄ちゃ好き好きちゅっちゅビームを日夜投稿していた」「その場合、裏垢をオープンにしてお兄の目に触れさせるような可能性は絶対に命と引き換えにしてでも発生させない」「よって外的要因と判断」「ゆっこ奴がやらかして裏垢流出して、そのリプ内容から妃愛にも裏垢があることが判明した」「妃愛の裏垢自体はまだ鍵がかかったままだから詳細はバレていない」
・大体正解。ゆっこ奴~~~
→まあでも、こういう晒し方しないと妃愛と智宏のラインは結ばれないよね。出来る限り一緒に暮らせたらそれでいいから、それより向こう側は墓場まで持っていこうとかそういうマインド


妹奴~~~~
こらゆっこちゃんもげんなりですわ

・『【悲報】ひよりん兄、ガチクズwwwwwww【知ってた】』くらいは立てられそうな内容ですな智宏さんよ。どうすんのさ、過激な声優ファンめっちゃ怖いと聞きますよ?特に色恋沙汰なんてねえ(ウッキウキ)
・ブラコンの域を越えてる、それはそう
→いうてこういうのって「カレシを兄って単語で置き換えてるだけなんじゃないの?」って話が出るよなって思った。妃愛の場合は表の時点で家族大好きで通ってるから大丈夫かもしれんが、ブラコンの域は過剰に越えて尚まだ余りあるだろう

まあ妥当よね

・擁護派もようやっとる。でも貴様らが擁護している中には実はひよりん兄も入っておるのだ
・声優の裏垢騒動といえば直近だと水瀬何某。弓川はその手の話題に対してはトコトン性格が悪くなるので、諸々を調べて擁護派や焚きつけ派の諸々を眺めて一人で無害にキャッキャするのが常ですが、それを他者に求めたり煽り散らかした言葉をインターネットの海に放流したりはしませぬ
→言ったとしても、こうやって「騒動が起きた時の自分のスタンスを自分の文章領域に書く」まで。非オタク圏のゴシップとかはかなり嫌いだしね

・今夜の夕食決まったな、久々に炒飯を作ろう。オタク、得意料理に炒飯が含まれがち
→一人で食べる分には米とサラダ油と卵と塩だけで作るんだけど、人に食べさせるとなるとネギ入れたり五目にしたりごま油使ったりするのよね。ごま油使うと香りも風味もよくなるけど色が悪くなるのよねー
・しかし(ニ○レイとかの)冷食の炒飯ってなんであんなに美味いんでしょうね。聞くところによると本場中国でも炒飯の調理は自動化してるところがあるらしく、ルールを守れば一定以上の成果が安定して出る料理なのかな


情緒判定

・ヒロインに兄がいて、なんなら主人公よりもそっちにべったりであると嫌悪感がある……。いつものアレだな、分からんでもないが少なくとも私には無い感情だ。物語として破綻していなければむしろその方がいいこともあるだろう。そうは思わなくって?

・愛宕さん、妃愛ガチ勢だったなあそういえば。鳴門ェといいどうして付き人勢はこうもキャラが濃いのか。キャラゲーだからでしょうか、いいえ、誰でも。ネームドで一番薄いのたぶん高砂だよな(唐突なdis)



・最上義光と義姫くらいか、なるほどな……ごめん義光の方は名前の読み方含め分かるけど義姫が分かんないや
・海の家から帰ってくる。寝落ちからの覚醒、光が漏れている。まあ、定番ですよね
・実妹特化の絵師様の18禁本買ってんじゃねえよお前よお兄ちゃんよ
・(智宏はアガってるかもしれないけど弓川はわりと引いている図)
・両親が生きていれば起こり得ないけれど、両親が生きていれば正座からの家族会議で針の筵案件だなって

・カット入って登校。このパイセンもしかしてわりと救いようがないタイプの沼オタク……?
→推しのことは信じたいけれど気になりすぎて全部調べて色々思っちゃう奴じゃん。付き合ったら寝てる間に指紋認証でロック開けてスマホの中見てきそう。いやそんなことしてなかったけどさ
・こ、こいつ……これまでの√で散々部外者云々言っておきながら……

・帰宅。今ドスケベ条例の話した?
・おや?あすみが「普段は一人で暮らしてるから」って公言した。確か√入らないと判明しなかったよな?
・二週間の8時間労働で日給1.5、5勤じゃなくてシフト制の土日を含む週3~4勤だとしてざっくり12万は行ったか?
→15万か、バリバリのハイブランドに行かなければ全部揃えられそうだな
・15万あればちゃんとしたペアリングが用意できそう。でも流石に残り1週間では注文取れないだろうし既製品を買うのが精一杯か。文字入れサービスがあるとこだといいが
・カルティエの有名な10万クラスの指輪か。贈り物をするならそのレベルのが必要になる機会ってどういうシーンだろうな

この背景いいね。知識に加えよう

・夏葉原、金座、世界橋、八越、低島屋……世界線がちゃうなあ

・カット入って登校してのこったのこった。妃愛の「今回は私が手伝う」にループもの芸人のセンサーが反応した。当然そんなことはなく
・右手の薬指にリング贈ったら余計恋人疑惑加速しません?

「演技をべた褒めしてくれる呟きとかはブクマして、ときどき見返したりする」←はて、それはどのアカウントの話なんだ
・生卵シューティングは誹謗中傷のお家芸。いうて声優ファンがそういう行動を起こしたという話は聞かないな。いやそもそも現代日本に於いて生卵シューティングが結構なレアケースか。確か先日、ドジャースの監督か誰かが投げられていたニュースを見たがあれは海外だっけ
・だいぶシリアスな空気出てんのにしれっとドMHKとかいうわけの分からん公共放送名を出すなー?

・指輪を渡す。シーン2入り。これ以上大きくなるとデブりそうでどこぞのたこ焼き聖人が脳裏を通過する。

参考資料として切り取り

・シーン3まで終わって生徒会面々の凸。そうめん茹でる回

これ結構怒ってない?

→はい
→チャーハンの準備も然り、当日に冷蔵庫の中身を確認して卵を取り除いておくのも然り。自賛したいわけでは決してないけど、仮に自分が似たような状況になったらその辺りは(自分から発せられる恐怖心を抑えつけるために)半ば強迫観念に駆られながら実施する光景が見える

・カットから学校、じゅにパパといいちょいちょい業が深いな?


それってえ!!!!!

・なんで兄妹ものって玄関でイチャつくんですかね。兄妹だからか
・シーン4後半。プロレス上手いっすね君ら
→おにん…なに?いも、、なんだって?
・行為中に「好き好き大好き」って言葉が入ると某ドラゴンを連想するご時世。まあ某同性愛者向けアダルトビデオの言葉狩りよかずっと健全だけど

・ミリセンと愛宕さんが家凸。ミリセンはどうも真面目そうな印象。それにしてもこんニーとは?VTuberなの?
・智宏愛宕さんの胸見過ぎ定期
・ロンネフェ…ルトだね、なんだよフェラナイって。性的ですね


今まで気付かなかったけどなんかおる……
高知のゆるキャラ「カツオ人間」をモデルとしたものだろう

・アイリッシュモルトかな?でも個人輸入しなければならないような商品ではないはず。なんか久々にお買い求めたいな
・国産ケール100%の青汁、ちゃんとしたものなら結構いいものだな。特にケールは青汁のなかでも健康的な効果が高い。その分苦いし、苦み緩和のために大麦若葉や明日葉を入れてないからダイレクトにクるだろうけど
・「この条件で、事前に準備をしてひよりんを狙うのは不可能だ」
→可能性を0%か100%に断言された未来のことは覆る。文筆家にしては露骨な伏線張りだなと思ったけど、この人わりと詰めが甘いとこあるしなあ
・アニルギーはもうなんかアレルギーとか微生物とかそういう語感なのよ
・さあ朗読劇の始まりだ。華乃√のドローイングもよかったが、きっとこの作品で一番の輝きになるはず
→BGMは切ってほしかったな
・はいじゃないが
・智宏の言葉。ここのSEはさらに大きな万雷の拍手がより似合いそうだな

・一息ついての二人きり、懺悔回。化石になっちまうなあ
・シーン5。あれ?オマケ分込みで1シーン多いかもしかして?
・ツブヤッキーじゃなくてツイッターの話だけど、削除されたアカウントは30日だか90日だかすると完全に削除されて、それまでに削除取消申請をすると問題なく全ツイートが復活するらしい
→炎上芸やってツイ消しでもなく鍵かけでもなくアカウント削除をして逃亡する人の一部は、炎上騒ぎでフォロワーを爆発的に増やしてアカ削除してリムれないようにして、ほとぼりが冷めた頃に解除申請しての名前とID変えてアルファツイッタラーとして成り代わるって手法を取るらしい

だそうです

・ワガ…ナマ…ヤキ……ワガママハイスペックとナマイキデレーションとヤキモチ~~なんだっけ
・悠羽誰やねんってなったけどゆっこか
・フランシスコ、ザビ……
・好きなひよりん発表ドラゴンもようけおる
・ED。ワガヤキのOPという体で流れてるっぽいけど、頭の中の「ザビ子」とあまりにもイメージが乖離してて変に口角が上がってる
→しかし久々に聴いたな、こういう感じのザ・キャラソンって感じの曲。妃愛のじゃなくてザビ子のだけど。いやザビ子が何者か知らんけどさ


妃愛√ 読了


・おお、君は!君らは!先の文化祭実行委員の二人だね!なんかちょっとボイスがアメリぽかったような気がする君だ!わりと君らにはなにか響くものを感じていたんだ


『ハミダシクリエイティブ』 読了です。

 語り尽くす言葉はありませんので、感想は一言にしましょう。「興味深かった」です。良い体験が出来ました。


 以上、終わり!お疲れさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?