オーシュット編 2023.3.18 Ver3 作成者:ATM(打消し玉使用なし)


・相棒はアカラ

1.キングイグアナくん

 1 防御
 2 弓
 3 アカラ③
 4 捕獲

2.村人

 1 アカラ
 2 アカラ
 3 アカラ②

3.トト・ハハ村

(1)獣人の弓(てなづけるを使う場合)or旅人の弓

4.主獣の墓所~トト・ハハ村襲撃

(1)ムービースキップせずAでセリフ送りした方が早い

(2)ほこら内部はねらいうち①で全ブレイクで逃げ

(3)謎の敵は戦う+戦う①で狩る

(4)木の前にいる獣人をてなづける

(5)夜に来るもの シールド2まで削って加勢
   助っ人を使わない場合はブレイクしてみだれうち③

5.旅立ち~仲間集め

(1)ニューデルスタ港へ向かう

(2)人なき村ブクマ

(3)オズバルド加入

(4)夜にしてコールドケープの若者を強奪 昼にして民家から2000リーフ

(5)FT→ニューデルスタ港 オアーズラッシュに向かう

(6)クラックレッジ港へ ワイルドランド→リーフランド

(7)リーフランドの宝箱1600リーフ回収

(8)オアーズラッシュで、パルテティオ加入 ムービースキップは最初だけ

(9)FT→トト・ハハ島 →カナルブライン港 

(10)怪しい商人を雇う

(11)キャスティ加入

(12)武具屋で 古びたロケット ふくらんだ財布 金の懐中時計を売却

(13)武具屋で 会心のピアス 280リーフ を購入

(14)聖火教会の中にある安眠草を回収

(15)FT→人なき村 ニューデルスタへ向かう

(16)ニューデルスタ平原にいる商人から、以下を買い取り

    
    氷の精霊石  
    風の精霊石(大)

(17)ニューデルスタで社長を強奪 風の精霊石(大)で処理
    
    金の懐中時計 ふくらんだ財布 獲得

(18)社長のすぐ上にいるこじらせた女性を眠らせる 
    6000リーフと竜のスカーフ獲得   

(19)武具屋 ふくらんだ財布 金の懐中時計 竜のスカーフを売却

(20)武具屋 狙撃のピアスを購入

(21)ソローネ加入 氷の精霊石+誰かの戦う① 社長から雷(S)を
    拾ってる場合があるのでコマンド注意
    
    キャスティとソローネを交換

(22)FT→人なき村 闇市へ

(23)精霊石販売シスターを調整しながら、熟睡草を宝箱から獲得
    この熟睡草は売ったら詰むので売らない!

(24)火氷雷(S)1個ずつ購入
   
    火(M)1~2個
    光(M)14~16個 光(M)を買えるだけ

(25)FT→カナルブライン コニングクリークへ向かう

(26)道中のエンカは光(M)で処理し、エンカ半減と先制率アップを
    早めにいれる 

    アビリティ オーシュット かいたい ねんちゃく糸
          オズバルド  雷撃魔法 調べる

    サポアビ  オーシュット 先制率アップ
          オズバルド  エンカ半減

(27)北コニングクリーク海道最初のエンカは鳥と蟹2匹なので
    火(M)投げて狩る ※他だと鳥が残る

(28)西コニングクリーク海道は徒歩で移動し、道中の商人に
    けしかけてエンカキャンセルする

6.2章

(1)虹色のガラス瓶を回収
   
(2)アルピオネにけしかける → 光(M)で処理

(3)洞窟内は金宝箱のお金だけ回収 道中の敵を光(M)で処理
   先制攻撃を引いたら逃げてよい

(4)アクタの卵を回収

(5)FT→ニューデルスタor港

(6)発明家ジョブ回収 クリティカルスコープ 属性炸裂瓶解放
   して先駆け取得

   アビリティ パルテティオ BPパサー 傭兵呼び
         ソローネ   フクロウ
   ジョブ   パルテティオ 発明家

   サポアビ  オーシュット 先駆け 
         オズバルド  先駆け
         ソローネ   先駆け 
         パルテティオ 先駆け 入手金額アップ

(7)クラックレッジを目指す 道中のエンカは光(M)で処理

(8)FT→クラックレッジ港

(9)橋の6400リーフ回収

(10)商人ジョブ回収に向かう
    お金と雷(M)を回収

    ジョブ   ソローネ  商人
    アビリティ ソローネ  BPパサー 傭兵呼び

(11)夜にしてバタービープが出てくることを祈る

(12)バタービープ対応

    雷(M) →捕獲①で100%

    周りの雑魚は追加で光(M)を投げたりブレイクして逃げたり

    捕獲後にかこう

7.テラくん

(1)ミラクルストーン商人から 闇(L)を買い取り
   光(M)の位置が変わるので使う時は要注意!

(2)オリーブが少なかったり、消耗していたら、宿に泊まる

(3)ダンジョンに向かう 看守で処理してよい

(4)テラくん

   1 オーシュット 防御       

     ソローネ   短剣

     オズバルド  杖①
  
     パルテティオ クリティカルスコープ

   2 オーシュット 斧②

     ソローネ   フクロウ

     オズバルド  ー

     パルテティオ 闇(L)

   3 ソロ&パル  傭兵呼び「看守」③
  
     オズバルド  ー

     オーシュット 捕獲 or防御  

   4 オーシュット 捕獲

(9)戦闘後 オーシュット ジョブ   商人
              アビリティ 上から3つ
       パルテティオ アビリティ 緊急回避
              サポアビ  BPプラス
              ジョブ   発明家
       ソローネ   ジョブ   商人
              アビリティ 緊急回避
              サポアビ  BPプラス

   ソローネはJP足りないはグラチェス後に取得

(10)FT→人なき村 酒場でキャスティとソローネを交代

(11)FT→ニューデルスタ ストームヘイルへ

8.ストームヘイル道中

(1)道中は防御からのテラくんが処理

(2)国ざかいの大滝道中の雷(M)回収

(3)夜にして衛兵を眠らせる(要熟睡草 ない場合はフレイムチャーチで調達)

(4)鉱山内部は走ってOK パルテティオの看守③で処理

(5)南ストームヘイル雪道は歩いて移動し、聖堂騎士にけしかけてエンカキャンセル

(6)巨壁の地下洞に入ってエンカキャンセル

9.グラチェスくん

(1)武具屋の前にいる女性から思い出のネックレスを買い取る

(2)夜にして武具屋にいる武器商人に強奪 光(M)で処理
   鬼切丸 インペリアルアクス 稲妻のアミュレットを獲得

(3)武具屋で売却 
          鬼切丸 守護者の巨斧 インペリアルアクス 
          騎士の大弓 稲妻のアミュレット 引き寄せのリボンを売却

(3)酒場でキャスティとソローネを交換

(4)民家の裏手にある宝箱からナイトアーマーを回収し
   オーシュットに装備

(5)底力回復のため宿泊orブドウ食べてオーシュットのみ回復

(6)霊峰アルタヘ
   聖堂騎士 1 雷(M)
        2 テラくん③

(7)エンカをパルテティオの看守③で処理

(8)グラチェスくん

   1 オズバルド  火炎魔法
     オーシュット ねんちゃく糸
     パルテティオ 槍
     ソローネ   短剣

   2 オーシュット 弓③
     パルテティオ クリティカルスコープ
     オズバルド  火炎魔法
     ソローネ   フクロウ

   3 オーシュット 防御
     パルテティオ 傭兵呼び「獣人」③
     オズバルド  ー
     ソローネ   傭兵呼び「看守」③
   
   4 オーシュット 捕獲

(9)テラくんの後にJP足りない場合、以下を操作
   アビリティ  ソローネ 緊急回避
   サポアビ   ソローネ BPプラス
       
   FT→トト・ハハ島 ストーリーは始めない

(10)武具屋で守護者の氷剣を売却

(11)酒場でオズバルドをパーティから外してストーリー開始
    □ボタンで外す

10.決戦

(1)3連戦  

   1戦目 光(M)+グラチェス君で処理
   2戦目 光(M)+グラチェス君で処理※たまに燃え残る
   3戦目 グラチェス君+看守③で処理

(2)深緑の森 お金が足りなそうなら、セーブロードする

(3)ザクロ(L)回収

(4)マラマフクロウ戦

   1 オーシュット 覚醒アクたん
     パルテティオ 弓②
     ソローネ   防御

   2 ソローネ   底力短剣③
     ソローネ2  フクロウ
     パルテティオ 底力傭兵呼び「獣人」③
     オーシュット ザクロ(L)→ソローネ

   3 オーシュット ー 
     パルテティオ 緊急回避
     ソローネ   傭兵呼び「獣人」③

 ソローネ捕食パターン

   4 パルテティオ 槍③
     オーシュット ねんちゃく糸
     ソローネ   緊急回避

   5 オーシュット 獣の力「獣の咆哮」
     ソローネ   防御
     パルテティオ 槍
 
     マラマフクロウ パルテティオ捕食→BPルイン
             オーシュット捕食→HP10000回復
     
     イベント発生
    
   6 ソローネ   傭兵呼び「獣人」③
     パルテティオ 底力傭兵呼び「獣人」③
   
 パルテティオ捕食パターンは行動順によって終わる    

(5)マラマフクロウをてなづける

(6)ムービースキップ3回で終わり
     
 

   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?