見出し画像

おばさんは今日も学び続ける。明日の為に。


週末っていいな。
こうしてゆっくりとブログを開いてぽちぽち投稿出来る。

この所多忙を極めていて、心身プラス脳に余裕が無くて困っている。それなのに息子に課された山盛りの宿題の存在が、更に私の精神を削る。
今の時代の若者は大変なのだな、と毎度溜息が出てしまうよ。
小学生から宿題やら家庭学習が義務付けられて、中学生になると更に沢山の課題と提出物が待っている。私の時代にはこんなに無かった気がするのだが、忘れているだけだろうか?
テスト勉強は直前の10分休みで詰め込むタイプの私は、家庭学習等をした記憶が実はあまり無いのだ。(小声)

入学後に提出する国語と算数の宿題。(合わせて70ページ程)
毎日3〜4ページは進めないと終わらないな、と軽く青ざめた。国語はパラパラ見た限り、かなり難しい問題がずらり。私も知らないことわざや、尊敬語、丁寧語、謙譲語を選べなど。虻蜂取らずがわからなくて母はスマホで調べた次第。笑
またも溜息が出ちゃうよ。とほほ。

これはある日の出来事。

算数が特に苦手な息子氏は、特に文章問題などが極めて苦手であるのだが、今回の宿題は全部計算問題だったのでこれは助かった。あの人、単純計算は謎に速いのだ。
そして息子は年に数回程“謎の集中力”を発揮する事があり、全部計算というお陰もあってか段々と調子付き、約2時間で20ページ以上終わらせてしまった。
え、1人でじゃないですよ勿論。私も隣に座って「よっ!天才!」だの「フゥー!その調子!え?もしかして次のページもいっちゃったり?」だの。差し入れに好物の卵焼き焼いたり。それはもう息子の集中モードを盛り上げるべくやんやと合いの手を入れ続けていたのである。よっ、悲しみの道化師。精神削り過ぎて尖った鉛筆の芯になっちゃうよ。

その間、上の子の部屋にあるPCの上にドッカリ座った猫を何とかして!という要請が。
膠着状態になった猫はもう何をしても無駄なのだが、それを動かせる唯一の人物がそう。私なのだ。(ちょっと辛い)
息子の道化師やった次はお主か……と、三度目の溜息を吐きながら渋々立ち上がる。そして階段の下に立ち、2階にいる猫に向かってアレを構える。

……ピピピピピィ〜〜ピピピィ〜〜♪

そう。オカリナの登場だ。
一心不乱にもののけ姫のテーマを階段の下でピーヒャラさせていると、すぐ様駆けつける猫氏。
高音になる所で猫はトランス状態になり、何故かトイレ前でドタン!と寝転び遊んでポーズをするから不思議だ。ちなみにもののけ姫じゃないと、こうはならない。2階の部屋のドアが閉まった音を聞いて、オカリナ公演は即終了。

悲しみの道化師を極めた母は止まらない。
6月にはハン検がある。道化師をやってる内に、もう約2ヶ月後に迫っているのだ!
前回挑んだ2023年の過去問が異様に難しくて、ギリギリセーフの点数しか取れなくて非常に焦ったのもあり、その復習をメインに現在勉強中なのだが。それがなかなか大変で、覚える事が山積みで苦戦している。
学生の頃には体験しなかった“勉強しながら鉛筆片手に突っ伏してぐうぐうZzz”を、今になって初体験するという快挙を遂げた。

これは1日に起こった出来事(道化師事)である。
学びの道は今後も続くだろう。息子が学校へ行く限り、共に学び直しをするのだろう。
今になると、昔あれだけ出来なかった数学も理解出来る事が不思議で面白くも思えた。(上の子の時にも中1の数学を若干学び直した)

おばさんになっても何かを学び、日々勉強し続ける事は、大変でもあり喜ばしい事でもある。


(何かを深く考えている時、目をかっぴらいて斜め上を見ている自分に気付いたのもごく最近。やっぱり左上。客観的に見るときっとホラー。
自分的に“左上”とは一体何なのかを出来る事なら解明したい)



と、ここまでブロッコリーをつまみながらお送りしました。
今日は大きな海老があったので、ブロッコリーと塩炒めにしてみたんですが、それがうんまい!
海老は早々に無くなったので、残ったブロッコリーの森をひょいパクしてます。

最近は特に半強制的に勉強ばかりしていて脳はヘトヘト気味。
でもこうして笑って生きてるという現実が有難いです。平和を噛み締めています。

いつどうなるかわからないこのご時世。
出来る事は全部チャレンジして、一生懸命に生きなくては。

そう胸に誓い、おばさんは今日も学ぶのだ。


雪道の夕景も良き。寒〜い!


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?