見出し画像

今日と明日の貯金は3年、5年後に出てくる

2024年元旦。
改めましておはようございます。そして新年明けましておめでとうございます。
私はダンサー振付家をしております。asamicro(アサミクロ)と申します。そして、ここnoteでは私が過去に義務教育を受けることができず、重度の不登校児であった経験なども話しながら、どのように社会とつながり、ダンサーとして、そして1人の人間として生きてきたかなどをかい摘んでお話ししている場所になります。興味を持って頂けた方は、ぜひ過去の自己紹介記事などを読んでくださいね。

どうしてではなく、だからということ

久しぶりに元旦からnoteを書いているのは、昨年末に久しぶりにお会いした女性がやはり尊敬できたからです。彼女はフリーランスで文字についてお仕事をされている方で、今はとても人気な講師としてバリバリ活動されています。私は分野は違いますが、本当に起業して、フリーでやっている生活や姿勢がいつもすごいなと思っていました。ひょんなことからお話しする機会になり、改めてどのように今に至るまでなったのか聞いていました。すると、初めは全く食べていけなくて、本当に焦っていたけれど、とにかく2〜3年毎日欠かさずにブログを書きつ続けていると、コアなファンの方が少しづつついてきてくれて、派手に大勢ではないけれど、一見さんで終わる関係ではなく、100回会いにきてくれる生徒さんとの関係を作ろうという姿勢で日々を過ごされていました。また、取り組んでいる項目と活動拠点と私の名前を検索したら、一番に自分のサイトをご案内できるように発信し続けよう、そんな目的で毎日続けました。結構しんどい時もあったけどブログ仲間がいるとなんとなく続けれたんだよね、とお話をしてくれました。

そういう話を聞いていると、やはり、なんであの人はではなく、だからあの人は形になっていると思いますよね。2〜3年毎日って結構すごいことです。1年はあっても2〜3年。やはり結果を出す人は蓄積でしかないなって思いました。みなさんはどうですか?これなら継続できている持ってありますか?

わたしが続けられてきたもの、続けたいもの

egglife新作公演「海におはぎを投げる日」より 撮影:前谷開
テクニカルクルーも集合!!

この写真は年末に終えた、私が主宰をしておりますダンスカンパニーegglife(エッグライフ)の新作公演「海におはぎを投げる日」の時のものです。無事に素晴らしいキャストに支えられながら大成功で終えることができました。

私が一年を通して、やり続けることができるのは結局踊りだけでした。色々な勉強や物事に取り組んでみてもやはり中々仕事を言い訳に継続が難しくて。でも、踊りや暮らしだったら続けられる、そんな風に考えながら、そして上記の先輩女性の姿勢を見つめていると、まだまだちゃんと丁寧に伝えていないしやっていない踊りに付属する活動ってあるなと感じます。

わかってもらう努力だったり、信用してもらえるきっかけ作り、そんな発信を行なっていないなと感じていました。踊りに限らずですが、表現は特に人間性、つまりは信用だと思っています。

2023年のラストショットは大晦日が夫の誕生日でその記録でした!

できる限り、またnoteも頻度を上げて更新してゆこうと思います。日記的な形で朝を利用して。この場所で、アサミクロってこんな頭で日々を過ごしているんだなって共感してもらえて、踊りも見てくれたら嬉しいです。

そして私は「朝ごはんダンスラジオ」というSpotifyのポットキャストをしています。めちゃコアな個人的な話をしていますが、暮らしのことや朝ごはんのこと創作活動のことなどを話していますので、よかったら聞いてくださいね。

久しぶりに作ったキャロットケーキ

そんな感じで、noteやラジオを使いながら日々をちょいちょい話しています。私は義務教育を受けれなかったことって正直、色々と傷を負ったり、大変なこともあります。アホですからね笑。支援活動として講演会や教育関係者の方と動くこともあります。そういう発信も行ってきましたが、2024年もう少し噛み砕いた上で普通に暮らしのシェアをもっともっとしてゆけたらと思います。ぜひお友達になってくださいね!

朝に身体を起こしてゆくこと

早朝5時台のいつかの朝

そして、上記のキャロットケーキやこの写真のように、やはりダンサー振付家として、そして生きてきた経験の中で、私は【朝に身体を起こしてゆく】ということがとても重要な創作の軸となっています。それについて一層追求しながら謙虚に地道にリサーチし、蓄積できたらと2024年は特に感じました。

タイトルでもある貯金の話しは、Spotifyでも述べましたが、今行っている、そしてこの言葉や文章も、きっと私自身が20代で必死にもがきスベッてきた事柄一つ一つの身体感覚が言語や表現につながっていると感じています。結構出し尽くしてしまった感もあるので、また少しずつ日々をしっかりと見つめながらインプットしてゆけたら、ここから3〜5年先の自分の言葉になる気がしているんです。何事も無限でありながら全ては有限だと感じています。だからインプットや滑ることも大事なくらいにもがければいいと思います。内省的な作品に向かうのは悪くないですが、私はそろそろそれらを咀嚼してもう一つ何というか、、、言葉を変えるとつまらない人間になるという感覚がとても大切だと思っています。ここでいうつまらない人間というのは言葉の語弊はありますが、通り一遍なことの重要性ということ。私は結構ここが臆病なのと知識的についていけないという欠点。だから少しづつです。その上で、淡々と自身の創作の軸を貫いてゆきたい。すぐに結果は出にくいですが、大きな意味になると思います。

できることなら、私は美味しい言葉を暮らしに出してゆきたい。心が起きて、踊るということはどういうことなのか、ずっと探し続けたいと考えています。そういう作品を作り続けながら暮らしに向き合ってゆきたいですね、今年も。

きたがわゆうさんに撮ってもらったよ。

2024年もどうぞasamicroと朝ごはんダンスをよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

制作活動を行うにあたり、あなたの力をどうか貸してください!ご支援頂いたサポートは国内・国外で朝ごはんダンスの展示やパフォーマンスが出来るように使わせていただきます。