見出し画像

【妊婦飯・家族飯】納豆作ってみた!

巷の納豆が、本来の納豆とは違うだなんて・・・
知らなかった・・・
知らずに好んで、そして積極的に食べてた・・・

ねぇ、みなさん知ってました!?
一般的に巷で手に入りやすい類の納豆は本来の納豆とはかけ離れているってこと!

妊娠5ヶ月ごろ、友人に
「巷で売ってる納豆って、ほとんどがニセモノだよ」
と言われ、驚愕!え?どういう事!?

納豆の材料は大豆。大豆を発酵させる菌が納豆菌。
これらに落とし穴が・・・。

という話だが、これについては諸説あるし、自分で納豆作りに挑戦してみた結果「菌は天然の藁からだろうが、スーパーの納豆の培養された菌だろうが、納豆菌として菌だけ売られているものだろうが、食べるのは大豆。その大豆の品質が良ければ、菌はどれでも良くね?」と持論に。なので、巷の納豆が悪い!などと不安を煽るつもりはなく、私の納豆奮闘記、手作り納豆実験録として綴りたいと思います。


一応、なぜわざわざ面倒くさくも納豆を作ってみようと思ったのかの経緯だけ。冒頭の友人のひとことがきっかけで、ネット検索。ネットの情報っていちいち鵜呑みにするのは大変危険だけど、じゃあ納豆の真実を探るにあたって専門書を買いあさり、読みあさり、科学的根拠に基づいた論文を探したりってするか?いやー、そこまではしないなぁ。というわけで、ネットで得た情報ではありますが、まずはこれは本当の話。

原材料である大豆。日本は約90%輸入に頼っていてその多くは「遺伝子操作」された大豆。仮に「遺伝子組み換えではない」大豆使用と書かれていても、遺伝子組み換え大豆が5%以内なら表示の義務がないとか。

遺伝子組み換えされた大豆がダメなの??って論点になるととても長くなるのでそこはもう個人のお考え次第です。遺伝子組み換え食品を食べたから死ぬとか病気になるとかそういう証拠や根拠はないので。

そして菌。本来「納豆菌」は「藁(ワラ)」に生息している天然の菌なのだが、近年はその藁を使って煮大豆を発酵させるという昔ながらの製法が大変取りづらく(藁の取り扱いや衛生基準が法的に厳しくなり、生産業者としてはとても使ってられないんだとか)、藁で包み、天然の納豆菌によって発酵させた納豆ってのはなかなか一般には出回れないんだと。

ご参考までに、「藁納豆」を作る場合の業者をレポートした人の記事↓


じゃあ巷のスーパーで見かける納豆たちってどうなってんの??ですよね。それらに使われている納豆菌は、納豆菌を人工的に培養させたもの。だけど、それって悪いの??
超ナチュラル派、オーガニック信者な方々にとっては追及したい点かもしれませんが、これも大豆同様、個人のお考え次第。


さて、大豆。食物繊維や各種ビタミン・植物性タンパク質が豊富で「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価の高い食材。しかし、以前「玄米」について書いた記事と同様、これも「種」なのでそのままでは人体に害となる成分も持ち合わせます。

なので、その成分を打ち消すことのできる「発酵」した大豆ってのは超理想食ってわけ。

納豆、味噌、醤油など。(まぁ醤油はたくさん食べる、って類のものじゃないけど)

そして「納豆は体に良い」は誰でも聞いたことがある話。
ならば、「本当に体に良い納豆」を食べたいじゃないですか。

以前から積極的にスーパーで納豆を頻繁に買っては食べていたのですが、冒頭の友人の言葉をきっかけにその熱いったんダウン。しかし日が経つにつれ、「やっぱ納豆食べたい・・・」(だって好きなんだもん)し、うちの彼も納豆好き。

納豆は発酵マシンがあれば意外と簡単に作れるようなので、
よし!作ってみよう! となったわけです。しかしちょっと意外な話がありまして。

上にリンク貼った酵素玄米炊飯器。
塩麴や甘酒など発酵食品が作れるものなので、
「ちょうどコレ買ったし、納豆作れるやん♪」
と思い、さっそく試してみようと取り扱い説明書を見たところ

「納豆は作らないでください」

の文字。えぇー!?なぜ!
メーカーに問い合わせてみたところ、

「納豆を作ることはできますが、納豆菌はとても強い菌なので機器の中に残る可能性が高く、そうすると他のメニューを作る際に影響する可能性が高いのです」

んだって!!
ちなみに、パン(イースト菌)工房や日本酒(麹菌)の酒蔵などは、工場に出入りする人には納豆を食べる事を禁止しているところもあるんだとか。

へー!!

というわけで、せっかくのすごい発酵機器があるにもかかわらず、それとは別に発酵マシンを買う羽目になりましたが(笑)、物は試しなので自家製納豆に挑戦してみました。

<第一弾>

結果、
味も匂いも納豆なんだけど、糸をほとんど引かないし色は煮大豆の黄色のまま。

納豆って、ネバネバ糸引きまくってこそ!!って思いこんでいるじゃないですか。だから不完全燃焼に終わりました。
しかし、ちなみに、このために仕入れた天然ワラ納豆も大して糸引かなかった。すごく繊細なほそーーーい糸を若干ひくものの・・・って感じ。

今までスーパーで買える納豆の糸引き具合(泡立ってる感すらありますよねぇ)に慣れていたのでてっきりそれこそが「THE 納豆」と思っていたけど、一体どうなんだろう。。

というわけで、第一弾はコレにて終了ですが、第二弾も実験済みなのでまたレポートします!

★SNS★
NEW!!
◆私の妊婦としての専用インスタ始めました♪(フォローして頂けると更新する励みになります!!)

◇Instagram(本アカウント)
https://www.instagram.com/reikaasai/
◇twitter
https://twitter.com/reika_acai/
◇facebook
https://facebook.com/reika.asai.5

「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!